囲碁 AI時代でも変わらない 布石と中盤の本質(マイナビ出版) [電子書籍]
    • 囲碁 AI時代でも変わらない 布石と中盤の本質(マイナビ出版) [電子書籍]

    • ¥1,574315 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601366887

囲碁 AI時代でも変わらない 布石と中盤の本質(マイナビ出版) [電子書籍]

価格:¥1,574(税込)
ゴールドポイント:315 ゴールドポイント(20%還元)(¥315相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:マイナビ出版
公開日: 2021年06月14日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

囲碁 AI時代でも変わらない 布石と中盤の本質(マイナビ出版) の 商品概要

  • AIの影響によって新しい打ち方が続々と生まれています。
    しかし、変わっているのはあくまで手段で、本質の部分はほぼ変わっていません。

    本書では下記に分けてその本質に迫っていきます。
    第1章 作戦・構想を立てる
    第2章 石が競ったときの考え方
    第3章 プロの実戦に学ぶ

    第1章と2章はアマチュアの碁を題材に、羽根九段が講評していく形で解説していきます。
    1章は「布石においての石の方向」「一段落後にどこに向かうか」などから「弱い石をどう攻めるか」といった構想力を解説していきます。
    2章は「石の攻め方」「模様に突入してきた相手の対処法」など、接近戦での戦い方を解説しています。

    第3章は羽根九段の碁が題材です。
    AI全盛の時代に、羽根九段は自身の打ち方を貫き通し、2019年には碁聖のタイトルを獲得しました。
    しかし羽根九段は「AIを参考にしている部分もある」と言います。
    羽根九段が貫く考え方とAIを参考にしている考え方を見ていくことで、囲碁における重要な考え方とは何かを解説していきます。

囲碁 AI時代でも変わらない 布石と中盤の本質(マイナビ出版) の商品スペック

書店分類コード D440
Cコード 2076
出版社名 マイナビ出版
本文検索 不可
他のマイナビ出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784839976842
ファイルサイズ 42.9MB
著者名 羽根 直樹
著述名 著者

    マイナビ出版 囲碁 AI時代でも変わらない 布石と中盤の本質(マイナビ出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!