東大式時間術(扶桑社) [電子書籍]
    • 東大式時間術(扶桑社) [電子書籍]

    • ¥749150 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601368985

東大式時間術(扶桑社) [電子書籍]

価格:¥749(税込)
ゴールドポイント:150 ゴールドポイント(20%還元)(¥150相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:扶桑社
公開日: 2021年07月02日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

東大式時間術(扶桑社) [電子書籍] の 商品概要

  • 忙しい現代人に告ぐ、考える時間はムダだ!
    毎日アルバイトとゲームとマンガで忙しくしていたのに東大に合格できたワケとは。

    東大生はサボり方を知っている。
    「一日が24時間では足りない」と思っている人に知ってほしい東大式時間の使い方。

    「一日が24時間じゃなきゃ、たくさん遊んでいられるのに」子供の頃からの僕の願いですが、
    同じようなことを思ったことのある方は、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。 とかく現代人は忙しい。
    本書では、アルバイトをしながら、東大に受かるために五教科七科目という
    膨大な範囲と量の受験勉強をする中で気がついた
    「コスパのよい時間の使い方」について、全三章でお伝えします。
    私たちが一口に「時間術」と言った時にイメージするのは、せいぜいが
    「時間を節約する」「効率的に時間を使っていく」のどちらかであろうと思います。
    しかし、本当に効率的に仕事を終わらせていこうと思った時には、
    「無駄を省く」「効率を上げる」「やる気を出す」という三種類の方向性での努力が必要になるのです。
    (本書 はじめに より抜粋)

    ・考えのループという落とし穴を回避して思考の無駄を減らす技術
    ・「知らない」と「分からない」は全く別物である
    ・「休憩時間」と「自由時間」の定義を意識して明確に使い分ける
    ・タスクをマトリクスを使って整理する
    ・「時は金なり」を真に受けると痛い目にあうワケ
    ・『ドラクエ』の王様のような仕事の捉え方はしてはいけない
    ・「もんじゃ型」ではなく「たこ焼き型」の時間管理でタスクに時間をあてていく
    ・やる気モードの自分に変身するためにはルーティンが有効
    ・「できなかったこと」よりも「できたこと」を積み重ねる

東大式時間術(扶桑社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード S140
Cコード 0095
出版社名 扶桑社
本文検索
他の扶桑社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784594088538
ファイルサイズ 6.2MB
著者名 布施川 天馬
著述名 著者

    扶桑社 東大式時間術(扶桑社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!