英語の思考法 ──話すための文法・文化レッスン(筑摩書房) [電子書籍]
    • 英語の思考法 ──話すための文法・文化レッスン(筑摩書房) [電子書籍]

    • ¥935187 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601372321

英語の思考法 ──話すための文法・文化レッスン(筑摩書房) [電子書籍]

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:187 ゴールドポイント(20%還元)(¥187相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:筑摩書房
公開日: 2021年07月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

英語の思考法 ──話すための文法・文化レッスン(筑摩書房) の 商品概要

  • 学校、ビジネス、英会話――こんなに勉強しているのに、いつまでたっても自然な英語がしゃべれないのはなぜ? それは日本語にはない英語コミュニケーション独特の「考え方」を理解していないから! 「独立」「つながり」「対等」という三つの核心をキーワードに、様々なシチュエーションでの会話やマナーを豊富な具体例とともに徹底解説。英語をマスターするにはまずは思考から! テレビ・ラジオなどで人気の著者が上達への道を伝授する。
  • 目次

    はじめに/牛タンいくつ?/Excuse meのmeは私一人!(よく考えたら当たり前だけど)/文法とコミュニケーション/英語には英語の文化がある/英語の「タテマエ」/「英米人」という一般化について/本書の見取り図/序章 英語の核心/英語の核心の一つは「個」/もう一つの核心は「つながり」/英語では誰もが「対等」/典型はファーストネーム/人間の基本的な欲求と英語特有の「タテマエ」/文法とコミュニケーションをつなげる/AI時代に英語の核心がわかる意味/日本語は「エンパシー」の言語/「私はパスタが食べたい!」/英語にもタテマエはある/ぶつかりあう「タテマエ」たち/第1章 英語は「独立」志向である/1 独立型コミュニケーションの象徴would/wouldは「個」と「独立」の象徴/『千と千尋の神隠し』に見るwould/「真冬にTシャツ」問題/助言とおせっかいの狭間に揺れる/2 英語は人を「個」として扱う/「あなたのことはわかっている」I know/身内だって「個」である/「お噂はかねがね」は「つながり」志向/better halfと愚夫・愚妻/「あなたの気持ちがわかる」はキモチ悪い/3 「個」とは、自分で選択する権利/「いろいろ選べる」は「個」の象徴/意向を尋ねる表現の多用/4 日本人が苦手なIとyou/I love you.から始めよう/人称代名詞は日本語にない/まずはIとyouに慣れてみる/日本人はyouが苦手/様々な「You+動詞+me.」表現/5 単数か複数かがコミュニケーションのカギ/数とコミュニケーション/複数形のコミュニケーション/むかしはbeer、いまはa beer/日本語の数え方との対比で/世界の英語の複数形/単数には輪郭がある/「ひとつ」は「ちょっと」/複数と単数の区別が曖昧/6 問われるのは意思/意思を表すwill/think ofの意思問題/7 「独立」領域は進入禁止!?/断言を避ける/お酌は「独立」への侵害/見送りの習慣/第2章 英語は「つながり」を好む/1 「つながり」志向の英語/ファミレスの「つながり」コミュニケーション/「つながり」の典型は「フレンドリーさ」/一言つけ足すのも「つながり」的/2 weは「つながり」の言葉/youかweか/「準備できた?」も「私たちごと」/3 「私たち」とは誰のこと?/どこまでが「私たち」か/Let'sとLet usは大違い/「私たち」とは言いづらい日本語/4 あいづちも「つながり」志向で/英語のあいづち/ワンパターンなあいづちは興味なさそう/誤解し合うあいづち/Really?というあいづちは要反応/ワンランク上のあいづち/5 ちょい足しで「つながる」英会話/長い会話は「つながり」への道/ちょい足しで「つながる」会話に/6 英語はポジティブに「つながる」/楽観主義は「つながり」志向/返信をくれる前提で待つ/ポジティブな言葉へ言い換えよう ほか

英語の思考法 ──話すための文法・文化レッスン(筑摩書房) の商品スペック

書店分類コード R240
Cコード 0282
出版社名 筑摩書房
本文検索
他の筑摩書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784480074102
ファイルサイズ 1.8MB
著者名 井上 逸兵
著述名 著者

    筑摩書房 英語の思考法 ──話すための文法・文化レッスン(筑摩書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!