週刊粧業 第3258号(週刊粧業) [電子書籍]
    • 週刊粧業 第3258号(週刊粧業) [電子書籍]

    • ¥1,001201 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601374886

週刊粧業 第3258号(週刊粧業) [電子書籍]

価格:¥1,001(税込)
ゴールドポイント:201 ゴールドポイント(20%還元)(¥201相当)
出版社:週刊粧業
公開日: 2021年07月12日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

週刊粧業 第3258号(週刊粧業) [電子書籍] の 商品概要

  • ■特集・アンケート調査、消費者(20~30代女性412名)が求める化粧品・日用品2021

     朝の化粧時間は12.5分伸長し、休日の化粧時間も0.4分増加

     限られたお金や時間の中で、レベルを落とさずにきちんと手入れをする――。美と健康については、そんな現代女性のライフスタイルが浮かび上がってくる。20代〜30代女性412名に行った今回のアンケート調査では、2018年と同様、「朝」「昼」「夜」「休日」といった生活シーンにおけるヘルス&ビューティ商品の使用状況や注目カテゴリーなどについて尋ねた。解説では、3年前との比較も行っている。近年は就業女性が増えたことに伴い、美と健康に割ける時間も少なくなってきていたが、コロナ禍で在宅時間が増えたのに伴い、お手入れの時間は伸びつつあるようだ。こうした中、コロナ禍で新たに生じてきた不の解消にスピーディに対処していくことが求められている。

    【第1集】
    ■朝~コロナ禍で時間をかけたい項目と時短を図りたい項目に二極化
    質問項目/起床後、洗顔、歯磨き、化粧、スタイリングなどで最も時間をかけたい・短縮したい項目は何ですか?、朝の洗顔時に使用するものは次のどれですか? ほか10項目
    ■昼~コロナ禍で日中の使用アイテムに変化、健康・目もとへの意識が高まる結果に
    質問項目/昼食後、歯磨きをしますか?、昼間、メーク直しは何回しますか?、昼間、洗顔料が使えない場合は何で代用しますか? ほか9項目
    ■夜~美容液やトリートメントが使用率UP、ニーズの多様化も進行
    質問項目/入浴時にいつも使用するものは何ですか?、使用するアイテムはどのタイプですか?、就寝前はスキンケア化粧品を使いますか?、就寝前のスキンケアで使用するアイテムはどれですか? ほか9項目
    ■休日~朝のスキンケアに注力する人が増加、コロナ禍でケア意識の高まり顕著に
    質問項目/朝のスキンケアに使用するアイテムは何ですか?、外出の予定がなくてもメークしますか?、休日に外出する場合、化粧ポーチに入れるアイテムは平日と変わりますか? ほか3項目

    【2021年秋のベスト商品】
    ◎資生堂、脈打つたびに美がめぐり強さになる美容液
    ◎コーセー、化粧崩れしにくい色つき美容クリーム
    ◎花王(カネボウ化粧品)、笑顔を呼び覚ますようなシートマスク
    ◎アルビオン、やわらかな光を宿した新パウダレスト
    ◎ポーラ、糖化やくすみを洗い落とすディープ洗顔マスク
    ◎日本メナード化粧品、オールジェンダー対応の育毛シリーズ
    ◎ノエビア、肌の記憶を呼び醒ます先進のリポソーム美容液
    ◎ナリス化粧品、目元メークを楽しむ新色を発売
    ◎ファンケル、シワ改善とストレスケア兼備の無添加処方
    ◎ホワイトリリー、効果実感に優れたアイクリームを提案
    ◎伊勢半、超耐久リキッドアイライナーから新色登場
    ◎ヒノキ新薬、さっぱりとした使用感の洗顔クリームに注力
    ◎天真堂、シワ改善+美白の多機能型UVクリーム
    ◎ダリヤ、初心者にも好評な新感覚ヘアカラー
    ◎マンダム、人気のヘアオイルから新製品を発売
    ◎クラブコスメチックス、すっぴんパウダーをリニューアル発売
    ◎ちふれホールディングス、「スパイスアップ」がテーマの4色アイシャドウ
    ◎ランクアップ、日中の皮脂酸化に着目したニキビケア
    ◎ユニ・チャーム、尿ケアを通じたフレイル対策を提案
    ◎花王、キュレルから濃密な潤いで肌荒れ防ぐマスク
    ◎バスクリン、Web施策を軸に入浴の質向上を促す
    ◎ライオン、洗い上がりのしっとりとサラサラを両立
    ◎クラシエホームプロダクツ、4層の導入美容液inオイル
    ◎サンスター、衛生意識の高まりを機に新習慣を提案
    ◎Dear Laura、オハナ・マハロからフットマスクを発売
    ◎ミユ、スカルプフローラケア発想の新シリーズ
    ◎グラディア、ブランド初のトライアルセットを発売
    ◎バイソン、話題のシカクリームを提案
    ◎エステー、抗菌・抗ウイルスを兼備した手袋
    ◎小林製薬、耳を温め安眠を促す「耳ほぐタイム」
    ◎フォーデイズ、若年層をターゲットにした新ブランド
    ■特集/サプライヤー企業に聞くアライアンス戦略
    ◎日本コルマー、新たな価値創造で連携に意欲、原料開発や環境対応でも実績
    ◎近代化学、製造面で同業他社と協力体制を構築、大学との産学連携で研究開発に注力
    ◎ホシケミカルズ、商品提案力の強化と製造部門でのフロンガス排出抑制で社外と連携
    ◎ポイントピュール、原料メーカーと共同で新規原料を開発、ヒト幹細胞にて他社との差別化を実現
    ◎サティス製薬、M&Aで今年2工場取得し製造力増強、顧客の物流支援や製造効率化にも活用
    ◎DRC、中国で登録申請から評価試験まで提供、仏国でも新たな取り組み
    ◎その他掲載企業/長瀬産業、ベッセル・ジャパン、三井物産ケミカル
    ■ナユタ、小回りの利く生産体制を生かしパーソナルオーダーの取り組み推進
    ■花王、国内注力ブランドとして「DEW」を強化~スキンケアが楽しくなるような感性に響くアイテムを投入
    ■資生堂、パーソナルケア事業新会社のCEOに小森哲郎氏を起用~新会社の名称は「㈱ファイントゥデイ資生堂」に決定
    ■ライオン、「インクルーシブ・オーラルケア」をスタート
    ■日本歯磨工業会、設立50周年を迎える
    ■ニュートリション・アクト、肌の中の変化を視覚化・数値化できるヒト皮膚組織を使用した試験サービス
    ■ツバキスタイル、化粧品・トイレタリー容器を資源に変える循環型リサイクルシステムの実現へ
    ◎化粧品版のボトルtoボトル、トレーサビリティーを確保
    ◎新会社を設立し新事業を運営、佐賀県にリサイクル工場を建設
    ◎持続可能な社会の実現には循環型の仕組みが必要

週刊粧業 第3258号(週刊粧業) [電子書籍] の商品スペック

出版社名 週刊粧業
本文検索 不可
他の週刊粧業の電子書籍を探す
ファイルサイズ 24.4MB

    週刊粧業 週刊粧業 第3258号(週刊粧業) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!