国語学史(岩波書店) [電子書籍]
    • 国語学史(岩波書店) [電子書籍]

    • ¥990198 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601375958

国語学史(岩波書店) [電子書籍]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(20%還元)(¥198相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:岩波書店
公開日: 2021年07月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

国語学史(岩波書店) [電子書籍] の 商品概要

  • 日本語とはいかなる言語か? 『万葉集』『古事記』の注釈や,「てにをは」の役割,仮名遣いや表記法など,平安から明治期までの長い歴史のなかで,文人・国学者らが捉えてきた日本語の姿を明らかにする.西洋から移入された言語学の枠組みではなく,自前の「国語学史」から日本語の本質に迫らんとする時枝誠記(1900―67)の高らかな宣言とその豊饒なる成果.(解説=藤井貞和)
  • 目次

    はしがき
    はしがき(第十四刷改版)
    第一部 序説
    一 「国語」の名義
    二 国語学の対象
    三 国語学と国語学史との関係
    四 国語学史編述の態度
    五 明治以前の国語研究の特質と言語過程観
    六 国語学史の時代区劃と各期の概観
    第二部 研究史
    第一期 元禄期以前
    第二期 元禄期より明和安永期へ
    第三期 明和安永期より江戸末期へ
    第四期 江戸末期
    第五期 明治初年より現代に至る

    著者著述目録
    解説(藤井貞和)『国語学史』と『国語学原論』
    索引

国語学史(岩波書店) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード R140
Cコード 0181
出版社名 岩波書店
本文検索
他の岩波書店の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784003815045
ファイルサイズ 13.7MB
著者名 時枝 誠記
著述名 著者

    岩波書店 国語学史(岩波書店) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!