新世界秩序と日本の未来 米中の狭間でどう生きるか(集英社) [電子書籍]
    • 新世界秩序と日本の未来 米中の狭間でどう生きるか(集英社) [電子書籍]

    • ¥946284 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086601377606

新世界秩序と日本の未来 米中の狭間でどう生きるか(集英社) [電子書籍]

内田 樹(著者)姜 尚中(著者)
価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:284 ゴールドポイント(30%還元)(¥284相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:集英社
公開日: 2021年07月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

新世界秩序と日本の未来 米中の狭間でどう生きるか(集英社) の 商品概要

  • 「台湾侵攻」は起こるのか? コロナ後の覇権国とは? 時代を代表する論客ふたりが、不透明な世界の先行きを展望する! コロナ禍という未曽有の大惨事を経て、世界情勢は大きな変化を遂げた。アメリカではバイデン新政権が誕生し、国際協調路線を推し進めている。他方、中国は香港やウイグルの問題を抱えながらも「ワクチン外交」を繰り広げ、世界的に影響力を拡大しようとしつつある。こうした米中の覇権抗争のもとで、今後の世界はどのような動きを見せていくのか。アメリカを覆う「分断」の歴史的背景、中国の積極的な対外進出の裏側にある「焦り」の正体、そしてこれからの日本の展望などについて、時代を代表する論客ふたりが縦横無尽に議論する。
  • 目次

    序論――世界史を動かす舞台としての東アジア 姜尚中/第一章 問題提起――二〇一三年以降の自民党政権で日本はどう変わったか/第二章 アメリカについて考える/第三章 中国について考える/第四章 「新冷戦」の時代に世界はどう動くか/第五章 米中の狭間で、日本はどう生きるか/あとがき 内田樹

新世界秩序と日本の未来 米中の狭間でどう生きるか(集英社) の商品スペック

Cコード 0231
出版社名 集英社
本文検索
紙の本のISBN-13 9784087211740
他の集英社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 1.5MB
著者名 内田 樹
姜 尚中
著述名 著者

    集英社 新世界秩序と日本の未来 米中の狭間でどう生きるか(集英社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!