子どもテツガク(主婦の友社) [電子書籍]
    • 子どもテツガク(主婦の友社) [電子書籍]

    • ¥990198 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601377729

子どもテツガク(主婦の友社) [電子書籍]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(20%還元)(¥198相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:主婦の友社
公開日: 2021年07月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

子どもテツガク(主婦の友社) [電子書籍] の 商品概要

  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    学校では教えてくれない「86」のなぜを考えて、子どもの生きる力を伸ばす!

    学校では教えてくれない「86」のなぜを考えて、
    子どもの生きる力を伸ばす!
    小学生から学べる、はじめての「哲学本」。

    哲学とは「深く考えるための方法」です。
    その「考える力」さえあれば、
    これから先どんなことも乗り越えていける!

    step1……哲学って何だろう? ~哲学の初めの一歩~
    step2……ちょっと幸せ? ~哲学するといいことあるかも!~
    step3……ちょっと落ち込んだときに ~哲学で元気になる~
    step4……哲学で頭がよくなる? ~将来、勉強や仕事に役立つ話~
    step5……ピンチ! ~哲学でなんとかしよう~
    step6……哲学でいい感じの毎日 ~ほどよく哲学を使おう~

    大人になってからだとなかなか身につけられない
    「考える力」は、子どもの頃から習慣化することが重要!
    本書で子どもたちのたくさんの「なぜ?」をしっかり見つめ直せば、
    本物の考える力が育ちます。


    小川 仁志(オガワヒトシ):哲学者・山口大学国際総合科学部教授学。1970年生まれ。京都府出身。京都大学法学部卒業。名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。専門は公共哲学。「哲学カフェ」を主宰するなど市民のための哲学を実践している。NHK・Eテレの哲学番組「世界の哲学者に人生相談」や「ロッチと子羊」などの指南役としても知られる。『ジブリアニメで哲学する 世界の見方が変わるヒント』(PHP研究所)、 『むかしむかしあるところに、哲学者がやってきた。』(高橋書店)など、著書多数。

子どもテツガク(主婦の友社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード E770
Cコード 8036
出版社名 主婦の友社
本文検索 不可
他の主婦の友社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784074471324
ファイルサイズ 101.5MB
著者名 小川 仁志
著述名 著者

    主婦の友社 子どもテツガク(主婦の友社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!