解きながら学ぶ Pythonつみあげトレーニングブック(マイナビ出版) [電子書籍]
    • 解きながら学ぶ Pythonつみあげトレーニングブック(マイナビ出版) [電子書籍]

    • ¥2,728546 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601381548

解きながら学ぶ Pythonつみあげトレーニングブック(マイナビ出版) [電子書籍]

価格:¥2,728(税込)
ゴールドポイント:546 ゴールドポイント(20%還元)(¥546相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:マイナビ出版
公開日: 2021年07月14日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

解きながら学ぶ Pythonつみあげトレーニングブック(マイナビ出版) の 商品概要

  • プログラミングの入門者とプロの違いには、どんな点があるでしょうか。
    大きな違いの1つとして、「プログラムをすばやく理解する反射神経」があるかどうか、という点が挙げられるのではないでしょうか。

    「プログラムはじっくり考えて作るもので、反射神経は関係ないんじゃないの?」と思われるかもしれません。確かに全体設計などじっくり考える部分もありますが、本書で説明するような基礎文法は、一瞬で把握できるのが理想です。「どこが変数でどこが関数・メソッドか」「式内の演算子が処理される順番」「行が実行される順番」などでいちいち考え込んでいたら、いつまで経ってもプログラムを理解できません。

    本書では、そんな「大事なポイントや処理の流れがぱっとわかる」力を付けられるような内容を用意しました。

    文法を解説する各セクションの後に「ミッション」を設け、ルールがわかっていれば簡単に解ける問題をいくつも出題し、反復訓練によってより速く解答できることを目指しました。

    また、終盤の9、10章は、入門書のその先を目指した内容となっています。入門書を卒業して自分でプログラムを書くレベルに達するために、以下の2つのスキルが身に付けられるようにしました。

    ・公式ドキュメントの解説を読んで、自力で知識を増やせる
    ・エラーメッセージを読んで、解決方法を見つけられる

    どちらも少し難しいですが、自分でプログラムを書くレベルに達するための必須スキルですので、ぜひ取り組んでみてください。

    本書の解説は、Pythonが初めての方でも理解できるように、文法の基礎から解説しています。これからPythonを始める方にとっても、少しPythonがわかるけれど、細かいところに不安がある方、実践レベルに近づきたい方におすすめの1冊です。脱「Python入門」を目指して、本書でトレーニングを積みましょう!

    ※Python 3.x使用
    ※サンプルファイルおよびミッションのPDFをサポートサイトからダウンロードできます

解きながら学ぶ Pythonつみあげトレーニングブック(マイナビ出版) の商品スペック

書店分類コード K800
Cコード 3055
出版社名 マイナビ出版
本文検索 不可
他のマイナビ出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784839975951
ファイルサイズ 58.5MB
著者名 リブロワークス
著述名 著者

    マイナビ出版 解きながら学ぶ Pythonつみあげトレーニングブック(マイナビ出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!