NHK「100分de名著」ブックス 宮本武蔵 五輪書 わが道を生きる(NHK出版) [電子書籍]
    • NHK「100分de名著」ブックス 宮本武蔵 五輪書 わが道を生きる(NHK出版) [電子書籍]

    • ¥1,100220 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601387535

NHK「100分de名著」ブックス 宮本武蔵 五輪書 わが道を生きる(NHK出版) [電子書籍]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(20%還元)(¥220相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:NHK出版
公開日: 2021年07月26日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

NHK「100分de名著」ブックス 宮本武蔵 五輪書 わが道を生きる(NHK出版) の 商品概要

  • わが道を極め、自在に生きる――剣術と人としての生き方を書き記した類まれなる書!

    宮本武蔵(1582~1645)は、戦国時代を浪人(当時の表記は「牢人」)として生き、晩年は熊本にて細川家につかえた剣の達人である。
    13歳で初めて剣の勝負をし、21歳からは都に上ったのち全国武者修行を始め、29歳までに60あまりの勝負をして、一度も敗れたことがなかったという。この時代、牢人たちは仕官の途を得るため、武名を上げる必要があり、武者修行という命がけのリクルート活動をしていたのだ。武蔵がそこで体得した剣術の極意を、晩年に著したのが『五輪書(ごりんのしょ)』である。
    そこには、剣で敵を倒すための方法が書かれているが、それにとどまらず、厳しい鍛錬に耐え驕らない自分を保つための心得や、状況を見きわめ正しい判断をするための極意をはじめ、敵を知る(相手の立場に立つ)ことの重要性、突飛な手法の戒め、鍛錬の先に開ける自由などが記され、現代を生きる私たちに多くの示唆を与え、また活用できると著者はいう。その表現は文学的かつ哲学的で、それゆえに「名著」として読み継がれてきた。宮本武蔵研究の第一人者の一人である著者が、この歴史的名著を懇切でリアルに読み解いてゆく。
    2016年5月に放送された「NHK100分de名著」テキストに「書き下ろし特別章」を加えた、待望の「名著ブックス」版。

NHK「100分de名著」ブックス 宮本武蔵 五輪書 わが道を生きる(NHK出版) の商品スペック

Cコード 0091
出版社名 NHK出版
本文検索
紙の本のISBN-13 9784140818619
他のNHK出版の電子書籍を探す
ファイルサイズ 9.6MB
著者名 魚住 孝至
著述名 著者

    NHK出版 NHK「100分de名著」ブックス 宮本武蔵 五輪書 わが道を生きる(NHK出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!