敗戦は罪なのか(産経新聞出版) [電子書籍]
    • 敗戦は罪なのか(産経新聞出版) [電子書籍]

    • ¥1,870374 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601394274

敗戦は罪なのか(産経新聞出版) [電子書籍]

三井美奈(著者)
価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:374 ゴールドポイント(20%還元)(¥374相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:産経新聞出版
公開日: 2021年08月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

敗戦は罪なのか(産経新聞出版) [電子書籍] の 商品概要

  • “第2のパル"が見た
    日本人と「勝者の裁判」
    国際法はどこまで個人の戦争責任を問えるのか

    ◎日本人は残虐か ◎まさかの判事指名 ◎マッカーサーに嘆願
    ◎対立の始まり ◎裁判長と大ゲンカ ◎パルとの友情
    ◎母国へのいら立ち ◎味方は誰か ◎信念を貫く

    日米開戦80年

    秘蔵写真20枚収録
    東京裁判の内実に迫る第一級資料

    ぶつかる国益 判事たちの熱き闘い

    極東国際軍事裁判(東京裁判)判事団の中で、誰よりも日本を探訪し友を作り、
    日本人を理解しようとしたオランダ判事ベルト・レーリンク。
    2年9カ月の東京滞在で綴った日記と70通の書簡から見えてくる
    「戦争犯罪とは何か」――。
  • 目次

    はじめに――レーリンクの優しさと強さ

    第1章 ナチスと結託した「敵国」へ(1946年)
    断罪の日
    まさかの判事指名
    出発の日
    米国到着
    山下裁判の衝撃
    極東との出会い

    第2章 驚きの国ニッポン(1946年)
    敵ではないのか
    いきなりVIPに
    マッカーサーと原爆
    言葉の迷宮
    英米法か大陸法か

    第3章 異国で出会う友人たち(1946年)
    米判事ヒギンズ
    富士山と桜
    日本人の心
    京都旅行
    対立の始まり

    第4章 裁判開廷(1946年)
    緊張の日
    マッカーサーに嘆願
    米国人弁護人への驚き
    日本を好きになりかける
    野村夫妻

    第5章 判事たちの対立(1946年)
    暑い法廷
    フィリピン判事
    裁判長と大ゲンカ
    パルとの友情
    不思議な縁
    日本人女性
    子供たちを想う

    第6章 日本滞在がもたらす影響(1946年)
    オランダの植民地支配
    溥儀とソ連
    日本人は残虐か
    フランス人たち
    奇妙な友情
    富士山の旅

    第7章 葛藤の日々(1946年)
    真珠湾攻撃
    犬猿の仲
    トップを裁く法的根拠
    植民地主義への疑念
    長引く裁判
    心の友
    提督からの手紙

    第8章 法と政治の狭間(1946~47年)
    「侵略」の罪とは
    独自意見を出すしかない
    動議めぐる論争
    母国の圧力

    第9章 心の救い(1948年)
    妥協と抵抗
    母国へのいら立ち
    盆踊りの夜
    二人の日本人
    判決作成
    味方は誰か
    パルの励まし

    第10章 さよなら東京(1948年)
    反対意見
    判決言い渡し
    死刑判決
    信念を貫く
    オランダに帰国

    第11章 判決その後
    刑の執行
    重光葵の釈放
    東郷夫人
    新たな出発

敗戦は罪なのか(産経新聞出版) [電子書籍] の商品スペック

Cコード 0095
出版社名 産経新聞出版
本文検索
紙の本のISBN-13 9784819114035
他の産経新聞出版の電子書籍を探す
ファイルサイズ 36.4MB
著者名 三井美奈
著述名 著者

    産経新聞出版 敗戦は罪なのか(産経新聞出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!