経済は感情で動く――はじめての行動経済学(紀伊國屋書店) [電子書籍]
    • 経済は感情で動く――はじめての行動経済学(紀伊國屋書店) [電子書籍]

    • ¥1,540308 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601400511

経済は感情で動く――はじめての行動経済学(紀伊國屋書店) [電子書籍]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:308 ゴールドポイント(20%還元)(¥308相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:紀伊國屋書店
公開日: 2020年03月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

経済は感情で動く――はじめての行動経済学(紀伊國屋書店) の 商品概要

  • 日常の買い物から、レストランでの食事、株式投資やビジネスでの判断、病院や選挙での選択、競馬や宝くじまで、お金をめぐるあなたの常識を覆します。

    <推薦の声>
    「人間の心理を理解しなければ、商売は成功しない」
    ──セブン&アイHLDGS. 鈴木敏文 元会長がグループ幹部にすすめた本
    「本書は、経済は心理学だという私の持論を、見事に解説してくれている。大切なのは、この本から何を教訓として引き出すのかという発想力だ」

    「本書が世に出たことは、とりわけ政界および経済界をリードする人々に、喜ばれるにちがいない。」
    ――ダニエル・カーネマン。2002年にノーベル経済学賞を受賞。

    クイズ形式で、行動経済学と神経経済学のエッセンスを、やさしく説いてゆきます。「目からウロコ」、驚きの話の連続。

    ■三つあると真ん中を選ぶ
    寿司屋のランチメニューで「特上・上・並」とあれば、「上」の注文がいちばん多い。一般に、三つの選択肢では真ん中が好まれる。売る立場でいうと、4000円と5000円の類似商品があって、値段の高いほうを「売りたい」と思えば、6000円という選択肢を追加すればよい。

    ■自分のものになると値が上がる
    通販での試供品の提供「使ってダメなら一週間以内に返品して下さい。お値段は無料です」。通販業者はめったに返品されないことを知っている。――買ってもいないのに、手元に来ただけで「保有効果」がはたらきます。

    ■進むも地獄、退くも地獄の…
    巨額の先行投資をしている。さらに追加の投資が必要。しかし、先行きの展望は「暗い」。これは、「コンコルドの誤謬」と呼ばれるもので、展望がないなら、いま、手を引くべきなのです。

    ■ダメな会議の典型とは…
    会議の結論がなかなか出ない。話がグルグル回っている気がする。これは最初の発言者の発言にひっぱられ、新しい話題が出てこなくなっているのです。これを、「アンカリング効果」といいます。

    ■交渉は最後の一言で決まる
    交渉事でメインの話が終わったら、安心したりしていませんか。締めの一言が、契約にこぎつけるには重要です。人の記憶はメインのことと、最後の一言で印象の良し悪しが決まります。これを「ピーク・エンドの法則」といいます(同様に、恋人とのデートは、別れ際の一言、ないしはキスが最重要です)。

    ☆本書の5つの特徴
    1.クイズ形式で説く、最新の行動経済学と神経経済学のエッセンス
    2.お金と経済に関わる<心の法則>のポイントを「コラム」と「教訓」で紹介
    3.話題が豊富(日常の買い物、レストランでの食事、バーゲンセールでの行動、
    投資やビジネスでの判断、病院や選挙での選択、競馬や宝くじの買い方、など)
    4.さまざまな局面でのあなたのくせと、相手のだましのテクニックがわかる
    5.考えるヒント、儲かるヒントがいっぱい
  • 目次

    はじめに

    パート1 日常のなかの非合理

    1 頭はこう計算する  
    2 矛盾した結論を出す  
    3 錯覚、罠、呪い 
    4 「先入観」という魔物  
    5 見方によっては得 
    6 どうして損ばかりしているのか 
    7 お金についての錯覚 

    パート2 自分自身を知れ

    8 リスクの感じ方はこんなに違う 
    9 リスクとの駆け引き 
    10 知ってるつもり 
    11 経験がじゃまをする 
    12 投資の心理学 
    13 将来を読む 

    パート3 判断するのは感情か理性か 

    14 人が相手の損得ゲーム 
    15 怒れるニューロン 
    16 心を読むミラーゲーム
    17 理性より感情がものを言う
    18 人間的な、あまりにも人間的なわれわれの脳 

    おしまいに――怠け者の経済学

経済は感情で動く――はじめての行動経済学(紀伊國屋書店) の商品スペック

書店分類コード I100
Cコード 0033
出版社名 紀伊國屋書店
本文検索
他の紀伊國屋書店の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784314010474
ファイルサイズ 9.3MB
著者名 泉 典子
マッテオ モッテルリーニ
著述名 著者

    紀伊國屋書店 経済は感情で動く――はじめての行動経済学(紀伊國屋書店) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!