明治の説得王・末松謙澄 言葉で日露戦争を勝利に導いた男(インターナショナル新書)(集英社) [電子書籍]
    • 明治の説得王・末松謙澄 言葉で日露戦争を勝利に導いた男(インターナショナル新書)(集英社) [電子書籍]

    • ¥869174 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601409971

明治の説得王・末松謙澄 言葉で日露戦争を勝利に導いた男(インターナショナル新書)(集英社) [電子書籍]

価格:¥869(税込)
ゴールドポイント:174 ゴールドポイント(20%還元)(¥174相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:集英社
公開日: 2021年08月26日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

明治の説得王・末松謙澄 言葉で日露戦争を勝利に導いた男(インターナショナル新書)(集英社) の 商品概要

  • 言葉で日本を創り、日本を守った男がいる。末松謙澄(すえまつ けんちょう)、福岡県行橋市に、日本がアメリカと不平等条約を結んだ翌年(1855年)に生まれた。日本をどんな国にするのか――政治家として、また多才な文化人として、西郷隆盛への降伏勧告状、大日本帝国憲法、下関条約の締結文の草案を書き、明治維新史『防長回天史』を編纂。日露戦争では日英同盟の強化などにより日本の窮地を救い、近代日本の礎を作った。謙澄の作った道を今の私たちは歩いている。彼は何を目指し、何をしたのか――世界を舞台に活躍し日本の国際化と近代化に果たした謙澄の足跡を辿る。
  • 目次

    第1章 筆によって立つ(真の愛国者・末松謙澄、ロビイストとは ほか)/第2章 外から見た日本(イギリス「留学」の目的、「留学」の費用 ほか)/第3章 「改良」運動と日清戦争(鹿鳴館時代の日本の情勢、江戸時代の文化を「猥褻野卑」とする考え ほか)/第4章 真の日本とは何か(近代化への地ならし、ロシア南下の脅威と第一次日英同盟の締結 ほか)/第5章 『防長回天史』編纂(政界から身を引く謙澄、防長二州の人士にあらず ほか)

明治の説得王・末松謙澄 言葉で日露戦争を勝利に導いた男(インターナショナル新書)(集英社) の商品スペック

書店分類コード Q120
Cコード 0295
出版社名 集英社
本文検索
他の集英社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784797680768
ファイルサイズ 3.3MB
著者名 山口 謠司
著述名 著者

    集英社 明治の説得王・末松謙澄 言葉で日露戦争を勝利に導いた男(インターナショナル新書)(集英社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!