神保町「ガロ編集室」界隈(筑摩書房) [電子書籍]
    • 神保町「ガロ編集室」界隈(筑摩書房) [電子書籍]

    • ¥935187 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601410108

神保町「ガロ編集室」界隈(筑摩書房) [電子書籍]

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:187 ゴールドポイント(20%還元)(¥187相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:筑摩書房
公開日: 2021年08月27日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

神保町「ガロ編集室」界隈(筑摩書房) [電子書籍] の 商品概要

  • 1960年代末、マンガ、映画、演劇、アート、さまざまな表現分野で変革の波が起きていた。その中心にあった、白土三平「カムイ伝」連載の『月刊漫画ガロ』編集部に本書著者は転職する。そして、長井勝一編集長のもと、つげ義春「ねじ式」、滝田ゆう「寺島町奇譚」誕生の瞬間、林静一、佐々木マキらのデビューの場に立ち会う。その後、北冬書房を設立し今も活動は続く。巻末対談、つげ正助
  • 目次

    第一章 『ガロ』創刊のころ/神保町界隈/『ガロ』創刊のころ/第二章 『ガロ』の人たち/『ガロ』編集室/池上遼一とつげ義春/佐々木マキの反逆/滝田ゆうと国立の喫茶店にて/林静一の抒情性/異能の人たち/「つげ義春以後」の表現者たち/第三章 美術、映画、本……/現代美術の人たちと/映画と演劇と本と/第四章 回想と追憶の人々/水木しげるサンを偲ぶ/辰巳ヨシヒロ追憶/鈴木清順監督の思い出/渡辺一衛さんを悼む/うらたじゅんさんを偲ぶ/梶井純を偲ぶ/終章 長井勝一さんとつげ義春さん/長井さんとの五年余り/『夜行』創刊のいきさつ/つげ義春作品の内と外/つげ義春の「創作術」について/巻末対談 つげ正助と語る「つげ義春」

神保町「ガロ編集室」界隈(筑摩書房) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード F230
Cコード 0195
出版社名 筑摩書房
本文検索
他の筑摩書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784480437167
ファイルサイズ 20.6MB
著者名 高野 慎三
著述名 著者

    筑摩書房 神保町「ガロ編集室」界隈(筑摩書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!