暮らしの図鑑 漢方薬 知っておきたい漢方薬63×基礎知識×やさしい養生生活のコツ(翔泳社) [電子書籍]
    • 暮らしの図鑑 漢方薬 知っておきたい漢方薬63×基礎知識×やさしい養生生活のコツ(翔泳社) [電子書籍]

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601412401

暮らしの図鑑 漢方薬 知っておきたい漢方薬63×基礎知識×やさしい養生生活のコツ(翔泳社) [電子書籍]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:翔泳社
公開日: 2021年08月26日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

暮らしの図鑑 漢方薬 知っておきたい漢方薬63×基礎知識×やさしい養生生活のコツ(翔泳社) の 商品概要

  • 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】

    自分の心身の状態を知り、
    それに合う漢方薬を知る手助けとなる1冊

    翔泳社の実用書シリーズ「暮らしの図鑑」。
    今回は、「漢方薬」がテーマです。
    最近では、ドラッグストアでも
    いくつかの漢方薬が販売されており、
    「葛根湯」は「かぜ」の常備薬にしている
    という人も多いのではないでしょうか。

    とはいえ、陰陽五行説や「気血水」など
    聞きなれない用語も多く、
    「漢方薬ってむずかしそう」
    「自分に合うものをどう見つけたらいいかわからない」
    と思って、なかなか取り入れられない人もいます。

    また、漢方薬を取り入れている人でも、
    「いまいち効果がわからない」
    「自分に合っているのかわからない」
    ということもあるでしょう。

    一般的なイメージが誤っていることもあります。
    例えば、「葛根湯」=「かぜの薬」
    というイメージがありますが、
    すべてのかぜの症状に効果があるわけではありません。

    本書では、まずは自分の心身が
    どういう状態なのかを知るところからスタート。
    熱があるのか、それとも冷えているのか。
    のどは痛いのか、お通じはあるのか、ないのか。
    シンプルに自分の状態を見ていきながら、
    現在の不調に合った漢方薬を選べるように紹介していきます。
    漢方の基礎知識や、毎日できる養生アイデアも掲載しています。


    櫻井大典(さくらい・だいすけ)
    国際中医相談員、日本中医薬研究会会員、漢方コンサルタント
    わかりやすい養生法とメッセージを発信している
    Twitterも人気で、
    公式Twitter @PandaKanpo

    ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。


暮らしの図鑑 漢方薬 知っておきたい漢方薬63×基礎知識×やさしい養生生活のコツ(翔泳社) の商品スペック

発行年月日 2021/08/26
書店分類コード B360
Cコード 0077
出版社名 翔泳社
他の翔泳社の電子書籍を探す
本文検索
紙の本のISBN-13 9784798170671
ファイルサイズ 241.6MB
著者名 櫻井大典 監修

    翔泳社 暮らしの図鑑 漢方薬 知っておきたい漢方薬63×基礎知識×やさしい養生生活のコツ(翔泳社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!