禅とは何か それは達磨から始まった(中央公論新社) [電子書籍]
    • 禅とは何か それは達磨から始まった(中央公論新社) [電子書籍]

    • ¥1,056212 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601415063

禅とは何か それは達磨から始まった(中央公論新社) [電子書籍]

水上 勉(著者)
価格:¥1,056(税込)
ゴールドポイント:212 ゴールドポイント(20%還元)(¥212相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:中央公論新社
公開日: 2021年08月31日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

禅とは何か それは達磨から始まった(中央公論新社) の 商品概要

  • 栄西、道元、大応、大燈、関山、一休、正三、沢庵、桃水、白隠、盤珪、良寛などの禅僧の生涯と思想について語る。世俗を否定し、超越する本来の禅を「純禅」とする著者が、「純禅」に生きた先達の生き様を描く。達磨以来の中国禅の系譜に始まり日本で独自に発展した禅の歴史を一度に知ることができる名著を初文庫化。

    第一章 それは達磨から始まった
    第二章 臨済禅を築いた祖師たち
    第三章 反時代者道元希玄の生き方
    第四章 曹洞大教団の誕生
    第五章 一休宗純の風狂破戒
    第六章 三河武士鈴木正三の場合
    第七章 沢庵宗彭体制内からの視線
    第八章 雲渓桃水と白隠禅師の自由自在
    第九章 日本禅の沈滞を破る明国からの波
    第十章 大愚良寛「無住の住」の生涯
    終章 民衆が純禅を支える

禅とは何か それは達磨から始まった(中央公論新社) の商品スペック

書店分類コード P590
Cコード 1115
出版社名 中央公論新社
本文検索
他の中央公論新社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784122066755
ファイルサイズ 2.6MB
著者名 水上 勉
著述名 著者

    中央公論新社 禅とは何か それは達磨から始まった(中央公論新社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!