全国から患者が集まる耳鼻科医の めまい・ふらつきの治し方(KADOKAWA LifeDesign) [電子書籍]
    • 全国から患者が集まる耳鼻科医の めまい・ふらつきの治し方(KADOKAWA LifeDesign) [電子書籍]

    • ¥1,518304 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601418359

全国から患者が集まる耳鼻科医の めまい・ふらつきの治し方(KADOKAWA LifeDesign) [電子書籍]

価格:¥1,518(税込)
ゴールドポイント:304 ゴールドポイント(20%還元)(¥304相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:KADOKAWA LifeDesign
公開日: 2021年09月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

全国から患者が集まる耳鼻科医の めまい・ふらつきの治し方(KADOKAWA LifeDesign) の 商品概要

  • めまい・ふらつきには、「グルグル」「フワフワ・フラフラ」「ユラユラ」の3つのタイプがあり、めまい・ふらつきの原因の9割は内耳の不調にあります。
    内耳の中には、平衡機能をつかさどる前庭器があり、左右どちらかに不具合が起きると平衡機能に左右差が生じて体のバランスが悪くなります。こうして、めまい・ふらつきが起こるのです。

    激しいめまいに襲われるとつらくなり、ベッドで安静にする方、多いですね。でも、寝ているだけではめまいは治りません! 私たちがまっすぐ立っていられるのは目、耳、足の裏からの情報を小脳に集めて左右のバランスを取っているから。
    点滴でもクスリでも、このバランスの左右差を改善することはできません。でも、小脳にはバランスの左右差を改善する力があります。
    そう、小脳がめまい改善の鍵を握っています! ベッドで寝ているだけではバランスを改善する力は発動しないので、めまい改善訓練でバランスの親分である小脳を鍛えるのです。

    新井医師が考案しためまい改善訓練は、めまいの平衡訓練先進国であるアメリカの、平衡訓練の4つの基本的考えに基づいています。
    A 症状を起こしやすい動作を繰り返す「馴化訓練」
    B 目と耳の反射を鍛える「適応訓練」
    C 内耳の代わりに目と足の裏からの神経で補う「代用訓練」
    D 耳石を元に戻す「耳石置換法」
    「症状を起こしやすい動作を繰り返す」なんてにわかには信じられませんが、アメリカでは標準的治療法となっています。
    この本では全20種類の訓練の一つ一つの動きを写真で分かりやすく説明しているので、すぐに自宅で始めることができます。

全国から患者が集まる耳鼻科医の めまい・ふらつきの治し方(KADOKAWA LifeDesign) の商品スペック

発行年月日 2021/08/03
書店分類コード B010
Cコード 0077
出版社名 KADOKAWA LifeDesign
本文検索 不可
他のKADOKAWA LifeDesignの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784040007014
ファイルサイズ 45.0MB
著者名 新井 基洋
著述名 著者

    KADOKAWA LifeDesign 全国から患者が集まる耳鼻科医の めまい・ふらつきの治し方(KADOKAWA LifeDesign) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!