フットボール批評issue33(カンゼン) [電子書籍]
    • フットボール批評issue33(カンゼン) [電子書籍]

    • ¥1,485297 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601419499

フットボール批評issue33(カンゼン) [電子書籍]

価格:¥1,485(税込)
ゴールドポイント:297 ゴールドポイント(20%還元)(¥297相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:カンゼン
公開日: 2021年09月06日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

フットボール批評issue33(カンゼン) [電子書籍] の 商品概要

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。


    秋のフォーメーション集中講座

    今さら「フォーメーション」だけに特化したサッカー雑誌が、しかも東洋の島国から出るとの報せを、もし、イングランドのマンチェスター界隈、それもペップ・グアルディオラ、フアンマ・リージョが奇跡的に傍受したとしたら―。「フォーメーションは電話番号に過ぎない」と切って捨てる両巨頭に、「まだ日本ではそんなことを……」と一笑に付されるのだろう。いや、舌打ちすらしてくれない可能性が高い。

    しかし、同誌はそんなことではめげない。先月無事に開催された東京オリンピック2020におけるなでしこジャパン戦のような感情論一辺倒の応援に似た解説だけでは、フットボールの深淵には永遠に辿り着くことはないと信じて疑わないからだ。「フォーメーション」と「フォーメーション以外」を対立させたいわけでは毛頭なく、フォーメーション観をアップデートし、その攻防をよりロジカルに堪能したい、ただそれだけなのである。





    【新連載】

    ●現代サッカーの教科書 河岸貴



    【特集1】秋のフォーメーション集中講座

    ●フォーメーションは進化しない

    [4-3-3][3-4-3]がリバイバルする必然 西部謙司

    ●フットボールの主旋律Op.2~カオスに抗うアナリスト~

    第1楽章 皿と団子 「10対20」を可能とする究極の「2軸」フォーメーション 庄司悟

    ●最先端フォーメーション攻防解剖学

    [3-2-5]の機能美と「4バック殺し」 龍岡歩

    ●現代フォーメーション実践論

    岩瀬健×岩政大樹 清水英斗

    ●フォーメーション亜種虎の巻

    改めて可変式全盛時代の基礎を学ぶ らいかーると

    ●フォーメーション事情最前線fromスペイン

    「3強」3バック揃い踏みから読み解く数列の価値 木村浩嗣

    ●フォーメーション超越訓

    ミハイロ・ペトロヴィッチ講話 柴村直弥



    【特集2】フォーメーションの教科書

    ●[4-4-2]の教科書

    V・ファーレン長崎・松田浩監督インタビュー

    「攻守のバランスを究極の域に高めること。それがサッカーの本質だ」 鈴木康浩

    ●[3-4-2-1]再考

    コンダクター森崎和幸が明かす「ミシャシステム」の真髄 柴村直弥

    ●ポステコグルーがJリーグに残した[4-3-3]

    最強川崎にも与えた影響、そして横浜F・マリノスはマスカット流の進化へ 河治良幸

    ●Jリーグ最年少監督のアブノーマル・フォーメーション論

    Y.S.C.C.横浜・シュタルフ悠紀監督インタビュー

    可変や左右非対称のシステムを自在に操る思考法 木崎伸也

    ●「フォーメーションとは何か?」を考える

    中野遼太郎(FSイェルガヴァコーチ)×井筒陸也(Criacao Shinjuku) 井筒陸也

    ●eスポーツ「最強の法則」最前線

    ドリブンクロス、ファー詰めを越える次なる一手を探る 内藤秀明

    ●異端の指導者たちのピッチ掌握術

    高校サッカーを変えた男たちの哲学と系譜 加部究

    ●日欧フォーメーション流行り廃りクロニクル

    直近5シーズンの「初期配置」の変遷 森琢朗



    ●壁を超えるフットボーラー

    短期連載II 二足の草鞋 田邊雅之



    【連載】

    蹴人のジレンマ 龍岡歩

    デザインドフットボール『言葉』を掘る 岩政大樹

    汚点 横浜フリューゲルスはなぜ消滅しなければならなかったのか 田崎健太

    世界サッカー狂図鑑 金井真紀

    スポーツ文化異論 武田砂鉄

    青年監督の本棚 河内一馬

    書架へのロングパス 陣野俊史

    新刊ガイド

    サッカー洋書案内 実川元子
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

フットボール批評issue33(カンゼン) [電子書籍] の商品スペック

出版社名 カンゼン
本文検索 不可
ファイルサイズ 64.1MB
他のカンゼンの電子書籍を探す
著者名 フットボール批評編集部
著述名 著者

    カンゼン フットボール批評issue33(カンゼン) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!