がんと診断されたら自分でできること(主婦の友社) [電子書籍]
    • がんと診断されたら自分でできること(主婦の友社) [電子書籍]

    • ¥1,540462 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086601422158

がんと診断されたら自分でできること(主婦の友社) [電子書籍]

角田 亘(著者)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:462 ゴールドポイント(30%還元)(¥462相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:主婦の友社
公開日: 2021年09月08日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

がんと診断されたら自分でできること(主婦の友社) の 商品概要

  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    がんと診断されたらまずやりたいのが、心と身体のトレーニング。鍛えることで治療も手術もうまくいき、予後の回復も早くなる。

    ●日本人の2人に1人ががんになる時代。しかも、がんと診断された人の半分ががん手術を受けるという。
    ●がん手術を受けるには体力も筋力も必要だが、気力をなくして何もせずに手術を迎える人も多い。
    ●しかしながら、手術を受けるまでの2~3週間に術前トレーニングをすることで、手術が楽に受けられ、術後の回復も早くなることを患者は知らない。
    ●そこで、がんの術前トレーニング(プレハビリテーション)の必要性を説きつつ、実際のやり方を紹介する。
    ●トレーニングには、ウオーキング・ジョギングなどの有酸素運動、スクワット・かかと上げ・足上げなどのレジスタンス運動がある。

    第1章:今日から始める がん治療が成功するプレハビ 
    第2章:なぜ、がんプレハビを行うと治療がうまくいくのか 
    第3章:術後のリハビリが回復を早めて体調を良好にする 
    第4章:がんのプレハビで治療がうまくいっった(体験談) 
    第5章:がんプレハビQ&A


    角田 亘(カクダワタル):国際医療福祉大学医学部リハビリテーション医学主任教授。日本神経学会神経内科専門医・指導医。日本内科学会認定内科医。日本脳卒中学会脳卒中専門医。日本リハビリテーション医学会リハビリテーション科専門医。日本抗加齢医学会抗加齢専門医。
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

がんと診断されたら自分でできること(主婦の友社) の商品スペック

書店分類コード B410
Cコード 2047
出版社名 主婦の友社
本文検索
他の主婦の友社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784074491025
ファイルサイズ 19.8MB
著者名 角田 亘
著述名 著者

    主婦の友社 がんと診断されたら自分でできること(主婦の友社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!