PTA再活用論 悩ましき現実を超えて(中央公論新社) [電子書籍]
    • PTA再活用論 悩ましき現実を超えて(中央公論新社) [電子書籍]

    • ¥858172 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601432165

PTA再活用論 悩ましき現実を超えて(中央公論新社) [電子書籍]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(20%還元)(¥172相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:中央公論新社
公開日: 2021年09月24日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

PTA再活用論 悩ましき現実を超えて(中央公論新社) の 商品概要

  • もはや機能を失ったかに思えるPTAだが、父母と学校をむすぶただ一つの公的な機関として、いまなお存在しつづけているという事実は変わらない。それはどういう現状なのか、どう変わってゆかなければならないのか。公教育の一断面を示すノンフィクション。

    はじめに…今、なぜPTAなのか

    序章 「PTAことはじめ」

    第1章 「PTA…この素晴らしきもの」
    (1) PTAってどんな組織なのだろう?
    (2) 基本は学級PTA
    (3) PTA広報は風通しをよくする
    (4) 王道の今昔
    (5) P連はボトムアップの組織

    第2章 「PTA…この悩ましきもの」
    (1) 166日 403時間の現実
    (2) 役員選びはどんどんきつくなる
    (3) 校長とPTAはどんな関係?
    (4) P連役員は人柱?

    第3章 「どんなPTAをめざすのか」
    (1) PTA史をひもとこう
    (2) 自分の意志で入会する、これが当たり前だ!
    (3) ゆるやかで自由な求心力を!
    (4) 今、PTAは変わり始めているのか
    (5) 先駆者の話を聞く
    (6) カワバタ私案を発表します

    終章 「和田中PTA事件から見えてきたこと」

    あとがきにかえて…今、力を捨てる勇気を

PTA再活用論 悩ましき現実を超えて(中央公論新社) の商品スペック

書店分類コード S120
Cコード 1237
出版社名 中央公論新社
本文検索
他の中央公論新社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784121502940
ファイルサイズ 4.7MB
著者名 川端 裕人
著述名 著者

    中央公論新社 PTA再活用論 悩ましき現実を超えて(中央公論新社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!