ママのピンチを救う本 わが家はみんなADHD!?(主婦の友社) [電子書籍]
    • ママのピンチを救う本 わが家はみんなADHD!?(主婦の友社) [電子書籍]

    • ¥1,595319 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601441822

ママのピンチを救う本 わが家はみんなADHD!?(主婦の友社) [電子書籍]

価格:¥1,595(税込)
ゴールドポイント:319 ゴールドポイント(20%還元)(¥319相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:主婦の友社
公開日: 2021年09月29日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

ママのピンチを救う本 わが家はみんなADHD!?(主婦の友社) の 商品概要

  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    片づけられない、落ち着きがない、計画性がない……家族全員、ADHDかも!?そんなママのピンチを救い、楽に元気にする本。

    子どもが落ち着きがない! 夫が散らかす! 妻である私も片づけが苦手!
    ……家族のメンバーがそんな調子だと、ママの毎日はピンチの連続です。
    そんなママの毎日を、楽に、元気に、ハッピーにする本です。

    お母さん、あなたとあなたの家族はADHDではありませんか? 

    「落ち着きがない」「不注意」「衝動的」などの特徴を持つのがADHDです。
    お母さん自身が自分はADHDかなと思っている人、子どもがADHDではないかと思っている人、
    強引で頭ごなしに怒るなどADHD的な夫の症状で困っている人……
    家族そろってADHDということも少なくないのです。

    そんな場合、お母さんに心身の負担がかかり、毎日がピンチになることが多いもの。
    こうすれば日々の暮らしが快適になる……そんな「はじめの一歩」を踏み出し、
    お母さんが楽に幸せになるためのアドバイスが詰まった本です。


    司馬 理英子(シバリエコ):司馬クリニック院長。精神科医。医学博士。岡山大学医学部、同大学院卒業。1983年渡米。アメリカで4人の子どもを育てるかたわら、ADHDについて研鑽を深める。97年『のび太・ジャイアン症候群』(主婦の友社)を執筆、出版。同年帰国し、東京都武蔵野市に発達障害専門のクリニックである「司馬クリニック」を開院。中学生までの子どもと、高校生と大人の女性の治療を行っている。2008年ADHDをめぐる状況の変化や新しい知見を盛り込んだ決定版として『のび太・ジャイアン症候群』を改定し『新版 ADHD のび太・ジャイアン症候群』を刊行。他に著書として『アスペルガー症候群・ADHD 子育て実践対策集』『スマホをおいて、ぼくをハグして!』『シーン別 アスペルガー会話メソッド』『こころのクスリBOOKS よくわかる女性のアスペルガー症候群』『こころのクスリBOOKS よくわかる女性のADHD』『マンガでわかる もしかしてアスペルガー!? ~大人の発達障害と向き合う~』「(以上、主婦の友社)、翻訳書として『へんてこな贈り物』(インターメディカル)がある。

ママのピンチを救う本 わが家はみんなADHD!?(主婦の友社) の商品スペック

書店分類コード A180
Cコード 2047
出版社名 主婦の友社
本文検索
他の主婦の友社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784074466412
ファイルサイズ 17.3MB
著者名 司馬 理英子
著述名 著者

    主婦の友社 ママのピンチを救う本 わが家はみんなADHD!?(主婦の友社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!