発酵来福レシピ 90のおいしい料理と暮らしの知恵(山と溪谷社) [電子書籍]
    • 発酵来福レシピ 90のおいしい料理と暮らしの知恵(山と溪谷社) [電子書籍]

    • ¥1,232247 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601456784

発酵来福レシピ 90のおいしい料理と暮らしの知恵(山と溪谷社) [電子書籍]

おのみさ(著者)
価格:¥1,232(税込)
ゴールドポイント:247 ゴールドポイント(20%還元)(¥247相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:山と溪谷社
公開日: 2021年10月30日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

発酵来福レシピ 90のおいしい料理と暮らしの知恵(山と溪谷社) の 商品概要

  • 食と暮らしの発酵レシピ90を収録。
    人気の発酵調味料を使ったレシピも多数紹介!

    料理研究家でイラストレーターの著者が、発酵食品や保存食づくり、堆肥をつくってベランダ菜園に挑戦…。
    食の分野を中心に暮らしに役立つアイデアが満載。
    「発酵」をキーワードに、お金をあまりかけずに、楽しく豊かな暮らし方の提案をします。

    【内容】
    第一章 手軽にはじめる発酵生活と春の野草摘み
    発酵来福日記1 朝ごはん編
    ザワークラウト/発酵シロップ/米のとぎ汁乳酸菌/豆乳ヨーグルト(豆乳クリーム・豆乳マヨネーズ・サワークリーム)
    発酵来福日記2 野草摘み編
    野草茶/野草チンキ/おすすめ野草

    第二章 昼ごはんは何食べよう。手づくりしたら便利な発酵食
    発酵来福日記3 麺食いの昼ごはん編
    甘酒麺つゆ/つくり置きでパパッと麺/麺のためのつくり置き
    発酵来福日記4 ご飯とみそ汁編
    本格麹みそ/簡単みそ/おからみそ/ホエー漬/あっさり白菜キムチ/納豆
    簡単漬け物(割り干しだいこんツボ漬け風・ゆーちゃん風・塩にんにく漬け・キャベツの甘酢漬けなど)
    発酵来福日記5 梅のこと編
    麹入り梅の発酵シロップ/梅種酢/梅干し/ゆかりじそ/しば漬け

    第三章 休日のごはんとはじめてのお酢づくり
    発酵来福日記6 野良飲み編
    野良飲み弁当(鶏とメカジキピカタ・ツナ梅おにぎり・エビだれブロッコリー)
    野良飲みつまみ(塩漬け蒸し枝豆・紅しょうが蒸しつくね・にんじんとたらこのバター煮)
    発酵来福日記7 ステキなお酢編
    柿酢/酢/どぶろく酢/ワインビネガー(白・赤)/バルサミコ酢

    第四章 発酵調味料を使ったおつまみとりんごで冬支度
    発酵来福日記8 酒場大好き編
    塩麹/醤油麹/麹スイートチリソース/麹豆板醤/酒塩麹/甘酒/ハトムギ甘酒
    麹を使った発酵調味料でつくる「ツボ食堂」
    発酵来福日記9 りんご編
    りんごソーダ/リンゴ酢/りんご酒

    ツボにはまるコラム
    ラジオ体操のたのしみ/堆肥をつくる/台湾や韓国へ発酵食を探す旅/銭湯のたのしみ


    ■著者紹介
    おのみさ
    麹料理研究家、イラストレーター。1968年東京生まれ。
    みそづくりをきっかけに、麹を使った料理に目覚め、2010年に『からだに「いいこと」たくさん 麴のレシピ』(池田書店)を発行。
    塩麹ブームの火付け役となる。近年は東京の下町に転居し、日々、麹だけにとどまらず、発酵食や堆肥づくりなどにも興味をもち発酵ライフに勤しむ。
    近著に『ゆる菌活』、共著に『発酵はおいしい』(ともにパイ インターナショナル)、『発酵の力でおいしい毎日 麴のレシピ』(池田書店)などがある。

発酵来福レシピ 90のおいしい料理と暮らしの知恵(山と溪谷社) の商品スペック

発行年月日 2021/10/20
書店分類コード A450
Cコード 0077
出版社名 山と溪谷社
本文検索 不可
他の山と溪谷社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784635450546
ファイルサイズ 60.8MB
著者名 おのみさ
著述名 著者

    山と溪谷社 発酵来福レシピ 90のおいしい料理と暮らしの知恵(山と溪谷社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!