お金の日本史 近現代編(KADOKAWA) [電子書籍]
    • お金の日本史 近現代編(KADOKAWA) [電子書籍]

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601459687

お金の日本史 近現代編(KADOKAWA) [電子書籍]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:KADOKAWA
公開日: 2021年10月29日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

お金の日本史 近現代編(KADOKAWA) [電子書籍] の 商品概要

  • 政治、文化、宗教とともに、歴史をみる視点で欠かせない大きなテーマ=経済。しかし、教科書などでは政治制度や歴史的出来事の延長線として習うことはあっても、それを因果関係や「歴史のif(もしも)」という観点から通史的に読み解くことは少ない――。大好評の前作に続き、金解禁、関東大震災、モラトリアム、昭和恐慌、新円切替、スミソニアン体制、ニクソンショックなど、近現代史を彩った「お金の歴史」を独自の史観で読みとく。日本はなぜ経済大国への道を拓くことができたのか。お金の歴史が概観できる、必読講義。


    第一章 新貨幣制と金本位制への道
    一、商売は「悪」という呪縛
    二、不換紙幣からの脱却
    三、地租改正と松方デフレの功罪

    第二章 日露戦争による飛躍
    一、ロシア帝国の脅威と日英同盟
    二、アメリカ対日支援への裏切り
    三、日本の列強入りと韓国併合

    第三章 揺れる大正デモクラシー
    一、第一次世界大戦の「特需」と「負の遺産」
    二、米騒動・大震災・共産主義
    三、現代史の重大事――世界大恐慌

    第四章 敗戦からの高度経済成長
    一、満州こそ日本の生命線
    二、資源なき国の戦中戦後
    三、経済大国ニッポンの行方

お金の日本史 近現代編(KADOKAWA) [電子書籍] の商品スペック

書名巻次 1
発行年月日 2021/10/29
Cコード 0021
出版社名 KADOKAWA
本文検索
他のKADOKAWAの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784044006488
ファイルサイズ 16.8MB
著者名 井沢 元彦
著述名 著者

    KADOKAWA お金の日本史 近現代編(KADOKAWA) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!