「幸せ」視点のライフデザイン―2万人アンケートが描く生き方・暮らし方の羅針盤(東洋経済新報社) [電子書籍]
    • 「幸せ」視点のライフデザイン―2万人アンケートが描く生き方・暮らし方の羅針盤(東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601462317

「幸せ」視点のライフデザイン―2万人アンケートが描く生き方・暮らし方の羅針盤(東洋経済新報社) [電子書籍]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2021年10月29日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

「幸せ」視点のライフデザイン―2万人アンケートが描く生き方・暮らし方の羅針盤(東洋経済新報社) の 商品概要

  • r>
    ■第3部 健康                                 
    第7章 体と心の健康づくり
    23 「ニューノーマル」の生活習慣を目指して
    24 体の健康マネジメント
    25 心の健康を保つには
    26 フレイルを予防して要介護者増加に歯止めを

    第8章 ユニバーサル社会に向けて
    27 健康でない人も幸せに暮らせる社会へ
    28 慢性疾患と社会参加~障害があっても自分らしく~
    29 誰でもいつでもどこへでも~「お出かけ」のユニバーサルデザイン~
    30 モビリティの進化に求められる新しい視点

    特別企画 石川善樹氏インタビュー
    人生100年時代のwell-beingを考える

    各章のまとめ 3つの人生資産と新型コロナウイルス
    終章 「幸せ」視点のライフデザイン
    目次
    序章 多様性を受け入れ、幸せを体感するライフデザインに向けて

    ■第1部 つながり
    第1章 ニューノーマルと「つながり」
    1 再び「つながる」ことはできるのか
    2 ニューノーマルとコミュニティ
    3 私が暮らす「まち」を発見する

    第2章 変化する、家族のあり方 
    4 Withコロナ時代の幸せな家族づくり
    5 コロナ禍の家族時間、ひとり時間
    6 コロナ禍と家族のつながり

    第3章 余暇・交流の新しい形
    7「トキデザイン消費」が創る自分
    8 DXが実現する趣味のある生活空間
    9 ライブ感がもたらす「一緒」の時間
    10 eスポーツの発展と可能性

    第4章 多様な働き方と新しいつながり方
    11 心理的安全性を高めるピアボーナス
    12 テレワークの先の未来

    ■第2部 お金
    第5章 「働きやすさ」から「働きがい」へ
    13 企業と社員をWin-winの関係に導くには
    14 コロナ禍が後押しする社会人の学び直し
    15 働き手に幸せをもたらす自律的キャリア
    16 DXが変えるこれからの働き方
    17 自分らしい働き方はどう創る? 

    第6章 「幸せ」視点から見た経済・家計
    18 お金は幸せな人生を歩むための武器? 
    19 「幸せ」になるマネーデザインとは
    20 プロに学ぶ人生100年時代のマネーデザイン
    21 外出自粛とDXがもたらした新しい買い方・払い方
    22 想像力がつなぐバリューチェーン 「寛容さ」で作る持続的消費社会 出版社からのコメント
    2万人生活者定点調査の最新版。つながり、お金、健康の3つの人生資産を基盤に、それぞれの幸せを追求するライフデザインを提唱。
    グレーション)/障害と生きる、持病と生きる/ジョブ型雇用とエンゲージメント…
    内容紹介
    ●コロナ禍を受け、生活者の意識や行動はどのように変わったのか?
    ●2万人の調査でわかった、QOLを高め、自分らしく幸せに生きるための手がかり満載!
    ●「ライフデザイン3.0」…自ら未来を描き、それに向けていつからでも始められ、何度でもやり直し、方向転換しながら歩むスタイル
    ●幸せを生み出す3つの人生資産「つながり」「お金」「健康」を保ち増やす具体策は?

    今回、コロナ禍中での実施となった2万人の生活者アンケート定点調査。当たり前だった日常はどう変わったのか、3度の臨時調査の結果も踏まえ総合的に分析し、Afterコロナのライフデザインを考察する「ライフデザイン白書」2022年版としてまとめた。つながり、お金、健康の3つの人生資産を基盤に、いつからでも、何度でも、方向転換しながら、一人ひとりがそれぞれの幸せを追求する「ライフデザイン3.0」を提唱。働きがいや楽しい職場をめざす「幸せ視点」の経営も浸透するなか、幸せに「なる」ではなく、幸せを体感し、幸せであり続けるWell-beingのあり方について改めて考えるための一冊。

    <トピック>
    不要不急こそ必要急務/サーキュラーエコノミー/家族の絆とDX/GDW(国民総充実)/ジェンダーニュートラル/eSports時代到来/健康でなくても幸せ/ユニバーサル社会/Society5.0/利他と利己 寛容さ/人生100年時代のwell-being/大金持ちよりゆとり感/トキデザイン消費/多様性の価値認識/サステナビリティ/「FIRE」は実現するか/自分で決める幸せ/WLI(ワークライフインテ
    著者について
    第一生命経済研究所 (ダイイチセイメイケイザイケンキュウショ)
    第一生命経済研究所(ダイイチセイメイケイザイケンキュウショ)
    第一生命経済研究所は、第一生命グループの総合シンクタンク。経済分野にとどまらず、金融・財政、保険・年金・社会保障から、家族・就労・消費などライフデザインに関することまで、さまざまな分野を研究領域としている。
    生活研究部門の前身は1988年に第一生命が設立したライフデザイン研究所であり、2002年に第一生命経済研究所と合併し現在の組織となった。独自のアンケート調査やフィールド調査にもとづくレポートの発信、セミナー事業の展開などを通じ、広く世の中に情報提供・提言を行っている。

    ホームページ:https://www.dlri.co.jp/


  • 目次

    はじめに

    序章 多様性を受け入れ、幸せを体感するライフデザインに向けて

    ■第1部 つながり
    第1章 ニューノーマルと「つながり」
    1 再び「つながる」ことはできるのか
    2 ニューノーマルとコミュニティ
    3 私が暮らす「まち」を発見する

    第2章 変化する、家族のあり方 
    4 Withコロナ時代の幸せな家族づくり
    5 コロナ禍の家族時間、ひとり時間
    6 コロナ禍と家族のつながり

    第3章 余暇・交流の新しい形
    7「トキデザイン消費」が創る自分
    8 DXが実現する趣味のある生活空間
    9 ライブ感がもたらす「一緒」の時間
    10 eスポーツの発展と可能性

    第4章 多様な働き方と新しいつながり方
    11 心理的安全性を高めるピアボーナス
    12 テレワークの先の未来

    ■第2部 お金
    第5章 「働きやすさ」から「働きがい」へ
    13 企業と社員をWin-winの関係に導くには
    14 コロナ禍が後押しする社会人の学び直し
    15 働き手に幸せをもたらす自律的キャリア
    16 DXが変えるこれからの働き方
    17 自分らしい働き方はどう創る? 

    第6章 「幸せ」視点から見た経済・家計
    18 お金は幸せな人生を歩むための武器? 
    19 「幸せ」になるマネーデザインとは
    20 プロに学ぶ人生100年時代のマネーデザイン
    21 外出自粛とDXがもたらした新しい買い方・払い方
    22 想像力がつなぐバリューチェーン 「寛容さ」で作る持続的消費社会

    ■第3部 健康                                 
    第7章 体と心の健康づくり
    23 「ニューノーマル」の生活習慣を目指して
    24 体の健康マネジメント
    25 心の健康を保つには
    26 フレイルを予防して要介護者増加に歯止めを

    第8章 ユニバーサル社会に向けて
    27 健康でない人も幸せに暮らせる社会へ
    28 慢性疾患と社会参加~障害があっても自分らしく~
    29 誰でもいつでもどこへでも~「お出かけ」のユニバーサルデザイン~
    30 モビリティの進化に求められる新しい視点

    特別企画 石川善樹氏インタビュー
    人生100年時代のwell-beingを考える

    各章のまとめ 3つの人生資産と新型コロナウイルス
    終章 「幸せ」視点のライフデザイン

    おわりに
    調査概要
    人生100年時代のライフデザインを考えるボードゲーム

「幸せ」視点のライフデザイン―2万人アンケートが描く生き方・暮らし方の羅針盤(東洋経済新報社) の商品スペック

発行年月日 2021/10/15
Cコード 3034
出版社名 東洋経済新報社
本文検索
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784492962015
ファイルサイズ 52.0MB
著者名 第一生命経済研究所
著述名 著者

    東洋経済新報社 「幸せ」視点のライフデザイン―2万人アンケートが描く生き方・暮らし方の羅針盤(東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!