もしものためのペット専門医療(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]
    • もしものためのペット専門医療(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]

    • ¥940188 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601463308

もしものためのペット専門医療(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]

中村泰治(著者)
価格:¥940(税込)
ゴールドポイント:188 ゴールドポイント(20%還元)(¥188相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:幻冬舎メディアコンサルティング
公開日: 2021年11月02日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

もしものためのペット専門医療(幻冬舎メディアコンサルティング) の 商品概要

  • 飼い主の意識×医療従事者の意識×治療技術
    3つが掛け合わされて初めて、動物医療は進歩する

    日本獣医師会の発表によると、1980年の犬猫の平均寿命は3~4歳でした。1990年頃には約10歳、現在では13~14歳と40年の間に10歳を寿命が延びています。ペットが長生きし、大事に飼われるのは喜ばしいことですが、高齢化による病気のリスクは高まりました。「がん」や「認知症」、「心臓病」、「関節疾患」など、高齢になるとかかりやすい、人間と同じような病気がペットにも起こるからです。(「はじめに」より抜粋)
    --------------------------------
    飼い主のペットに対する健康志向が高まるにつれて、動物医療に対して求められることは多様化し、専門的な知識が必要とされてきています。内科、外科、耳鼻科、眼科……と細かく診療科が分かれている人間の病院に対し、動物病院は多くの場合、1人の医師が全身すべての病気を診る「1人総合病院」状態が一般的でした。しかし、そこから脱却し、高度医療を担う施設や専門分野に特化した病院の増加、施設間で連携し紹介しあう体制づくりなど、人間のような医療体制が求められています。動物にも高度で専門的な知識を提供できれば、今まで救えなかった命を救うことができるからです。
    本書では、グループ病院全体で年間3000件を超える手術を行うなど、動物の高度医療を目指す獣医師が、診断や治療の最前線を紹介し、ペットの「こんなとき、どうする?」という悩みにも、症状別に分かりやすく解説しています。
  • 目次

    はじめに

    第1章 がん、認知症、生活習慣病……
        高齢化で、ペットの病気が増えている

    第2章 専門家の治療にたどりつきにくい動物医療の現状

    第3章 「高度・専門医療」 がペットを救う

    第4章 循環器科、整形外科、脳神経科……
        ペットを救う高度・専門医療の実際
    (1)循環器科・心臓外科
    (2)整形外科
    (3)脳神経科・リハビリテーション科
    (4)人工透析科
    (5)内視鏡手術

    第5章 ペットの存在がますます人々を支える時代へ――

    おわりに

もしものためのペット専門医療(幻冬舎メディアコンサルティング) の商品スペック

書店分類コード J525
Cコード 0047
出版社名 幻冬舎メディアコンサルティング
本文検索
他の幻冬舎メディアコンサルティングの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784344936782
ファイルサイズ 2.3MB
著者名 中村泰治
著述名 著者

    幻冬舎メディアコンサルティング もしものためのペット専門医療(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!