ヤマケイ新書 京阪神発 半日徒歩旅行(山と溪谷社) [電子書籍]
    • ヤマケイ新書 京阪神発 半日徒歩旅行(山と溪谷社) [電子書籍]

    • ¥1,100220 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601469832

ヤマケイ新書 京阪神発 半日徒歩旅行(山と溪谷社) [電子書籍]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(20%還元)(¥220相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:山と溪谷社
公開日: 2021年11月17日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ヤマケイ新書 京阪神発 半日徒歩旅行(山と溪谷社) の 商品概要

  • 朝寝した休日でもたっぷり楽しめる、京都・大阪・神戸近郊<超>小さな旅。
    小さな旅でも心はたっぷり満足!
    週末のリフレッシュにも!

    歩いて、見て、知って、ちょっぴり心がリッチになる半日徒歩旅行ガイドの決定版。
    奇景絶景、島を目指す、里山漫遊、旧道旧線、時代巡りなど全48コースを収録!


    ■内容
    【第1章 奇景絶景を徒歩旅行】
    明日香村の巨石遺跡(奈良県) /鳴門の渦潮と海峡の渡し船(徳島県)
    鈴鹿山麓の廃村と風穴巡り(滋賀県) /竹田城址(兵庫県)ほか、7コース。

    【第2章 乗り物とともに徒歩旅行】
    歩いて船で琵琶湖疏水(京都府・滋賀県) /大阪港の渡し船全部乗る(大阪府)
    生駒ケーブルカーと暗峠(奈良県・大阪府)ほか、6コース。

    【第3章 島を目指す徒歩旅行】
    沖島(滋賀県)/家島諸島(兵庫県) /大阪湾の人口群島(大阪府)
    大多府島(岡山県) /友ヶ島(和歌山県)ほか、7コース。

    【第4章 里山を漫遊徒歩旅行】
    高山寺と北山杉の里(京都府) /能勢の棚田と三草山(大阪府)
    酒呑童子の里と二瀬川探勝路(京都府) /砥峰高原(兵庫県)ほか、8コース。

    【第5章 時代を巡る徒歩旅行】
    吉野山と金峯神社(奈良県) /ヤッホの森と古墳群(兵庫県)
    鞍馬山から貴船渓谷(京都府) /百舌鳥古墳群(大阪府)ほか、8コース。

    【第6章 旧道旧線を徒歩旅行】
    福知山線旧線跡と武庫川渓谷(兵庫県) /鯖街道と熊川宿(福井県・京都府)
    神子畑選鉱場とトロッコ道遺構(兵庫県)ほか、6コース。

    【第7章 街を探検徒歩旅行】
    大阪五低山縦走(大阪府) /安土城址(滋賀県) /神戸を山手から海へ(兵庫県)
    伏見稲荷から清水寺(京都府)ほか、6コース。

    【コラム】
    路線バスとコミュニティバス/徒歩旅行のリュックとバッグ/道迷いの誘惑
    徒歩旅行の日用品/鉄道利用あれこれ、ほか


    ■著者について
    佐藤 徹也(さとう・てつや)
    東京都生まれ。アウトドア系旅ライター。徒歩旅行家。
    国内外を問わず、街中も自然も問わず徒歩による旅を楽しむ。これまでに訪れた国は58ヵ国。
    キリスト教の聖地を目指すサンチャゴ・デ・コンポステーラ順礼道の「ポルトガル人の道」 「ル・ピュイの道」約1000kmを踏破。
    北欧諸国のクラシック・ロングトレイルを縦走。完全な前人未踏の地よりも、どこかに人の気配が介在する土地に惹かれる。
    雑誌『山と溪谷』 『明日の友』 『散歩の達人』等で執筆。
    著書に『東京発 半日徒歩旅行』 『東京発 半日徒歩旅行 調子に乗ってもう一周!』 (ともにヤマケイ新書)がある。
    ブログ「旅と暮らしの日々」

ヤマケイ新書 京阪神発 半日徒歩旅行(山と溪谷社) の商品スペック

シリーズ名 ヤマケイ新書
発行年月日 2021/11/05
書店分類コード C240
Cコード 0275
出版社名 山と溪谷社
他の山と溪谷社の電子書籍を探す
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784635510554
ファイルサイズ 134.5MB
著者名 佐藤 徹也
著述名

    山と溪谷社 ヤマケイ新書 京阪神発 半日徒歩旅行(山と溪谷社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!