「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義 完全翻訳版(文響社) [電子書籍]
    • 「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義 完全翻訳版(文響社) [電子書籍]

    • ¥3,465693 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601470047

「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義 完全翻訳版(文響社) [電子書籍]

価格:¥3,465(税込)
ゴールドポイント:693 ゴールドポイント(20%還元)(¥693相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:文響社
公開日: 2019年07月12日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義 完全翻訳版(文響社) の 商品概要

  • ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    シリーズ累計24万部
    イェール大学で23年連続の人気講義
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    余命宣告を受けた学生が、
    "命をかけて"受けたいと願った伝説の授業の完全翻訳版!

    ――人は必ず死ぬ。だからこそ、どう生きるべきか――


    ○死とは何か
    ○人は、死ぬとどうなるのか
    ○死への「正しい接し方」――本当に、恐れたり、絶望したりすべきものなのか
    ○なぜ歳をとるごとに、「死への恐怖」は高まっていく
    ○残りの寿命――あなたは知りたい? 知りたくない
    ○「不死」が人を幸せにしない理由
    ○「死ぬときはみな、独り」というのは、本当か
    ○自殺はいつ、どんな状況なら許されるのか
    ○死が教える「人生の価値」の高め方

    縮約版では割愛せざるを得なかった「前半部分」
    ・二元論と物理主義
    ・「魂」は存在するか?
    ・デカルトの主張
    ・「魂の不滅性」についてのプラトンの見解
    ・「人格の同一性」について
    ・魂説、身体説、人格説――どの説を選ぶか?
    と、「DEATHからさらに考察を深めたい人のための読書案内」つき!

    なぜ、余命宣告をされた学生は、
    最後に"命をかけて"、
    この講義を受けたのか!?

    死を通すことでますます「生」が輝きを増す、世界的名著!

    ※本書の第1講、第8講~第15講、「死についての最終講義」は、
    『「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義〔日本縮約版〕』と同内容です。
    第2講~第7講の追加に伴い、原書に従う形で一部を再編集しております。

    【目次】
    第1講 「死」について考える
    第2講 二元論と物理主義
    第3講 「魂」は存在するか?
    第4講 デカルトの主張
    第5講 「魂の不滅性」についてのプラトンの見解
    第6講 「人格の同一性」について
    第7講 魂説、身体説、人格説――どの説を選ぶか?
    第8講 死の本質
    第9講 当事者意識と孤独感――死を巡る2つの主張
    第10講 死はなぜ悪いのか
    第11講 不死――可能だとしたら、あなたは「不死」を手に入れたいか?
    第12講 死が教える「人生の価値」の測り方
    第13講 私たちが死ぬまでに考えておくべき、「死」にまつわる6つの問題
    第14講 死に直面しながら生きる
    第15講 自殺
    死についての最終講義 これからを生きる君たちへ

「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義 完全翻訳版(文響社) の商品スペック

シリーズ名 「死」とは何か
書店分類コード P040
Cコード 0098
出版社名 文響社
本文検索
他の文響社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784866511283
ファイルサイズ 8.3MB
著者名 シェリー ケーガン
柴田 裕之
著述名 著者

    文響社 「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義 完全翻訳版(文響社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!