「組織のネコ」という働き方 「組織のイヌ」に違和感がある人のための、成果を出し続けるヒント(翔泳社) [電子書籍]
    • 「組織のネコ」という働き方 「組織のイヌ」に違和感がある人のための、成果を出し続けるヒント(翔泳社) [電子書籍]

    • ¥1,760352 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601471266

「組織のネコ」という働き方 「組織のイヌ」に違和感がある人のための、成果を出し続けるヒント(翔泳社) [電子書籍]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:352 ゴールドポイント(20%還元)(¥352相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:翔泳社
公開日: 2021年11月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

「組織のネコ」という働き方 「組織のイヌ」に違和感がある人のための、成果を出し続けるヒント(翔泳社) の 商品概要

  • 組織の中でもっと自由に
    働くためのヒントを紹介します

    大企業にいながら、兼業自由・勤怠自由
    の正社員として働く仲山進也さん。

    世の中のビジネスパーソンが
    健やかに働くための方法を模索する中で
    組織で働く人は次の4タイプの動物に
    たとえられることに気づきました。

    ・組織のイヌ:自分の意志よりも社命を優先
    ・組織のネコ:ときに社命よりも自分の意志を優先
    ・組織のトラ:ネコの進化系。社命より使命
    ・組織のライオン:群れを統率

    自分がこの中のどのタイプかを知ることが
    自由に働くための第一歩となります。

    次のような思いを抱いている人は
    「組織のネコ度チェックリスト」(本書付属)
    をぜひお試しください。

    ・もっと自分の素を出して働きたい人
    ・会社の人間関係に悩んでいる人
    ・これからのキャリア(異動・転職など)を模索している人
    ・自分の実力をより高めたい人

    「組織のイヌ・ネコ・トラ・ライオン」の
    どの働き方のタイプも組織には必要なのですが
    この本ではとくに「組織のネコ・トラ」として
    働く方法を「組織のトラ」14人への取材をもとにまとめています。

    「仕事は積み重ねではなく、積み減らし」
    「人材採用は下北沢のクラブで」
    「役職は『登る山』ではなく『川の流れ』」
    「半径5メートルの人に200%満足してもらう」
    などなど
    23の独創的かつ実用的な仕事術も紹介。

    変化に満ちて、先が見通しにくい時代だからこそ、
    自分にぴったりな働き方を探究する。

    これからの時代を、わくわくして生きるための手引きです。

    ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。


「組織のネコ」という働き方 「組織のイヌ」に違和感がある人のための、成果を出し続けるヒント(翔泳社) の商品スペック

発行年月日 2021/11/10
書店分類コード I560
Cコード 2034
出版社名 翔泳社
本文検索
他の翔泳社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784798170237
ファイルサイズ 6.7MB
著者名 仲山進也
著述名

    翔泳社 「組織のネコ」という働き方 「組織のイヌ」に違和感がある人のための、成果を出し続けるヒント(翔泳社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!