iPS細胞の研究室(東京書籍) [電子書籍]
    • iPS細胞の研究室(東京書籍) [電子書籍]

    • ¥1,430286 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601471684

iPS細胞の研究室(東京書籍) [電子書籍]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:286 ゴールドポイント(20%還元)(¥286相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東京書籍
公開日: 2021年11月05日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

iPS細胞の研究室(東京書籍) [電子書籍] の 商品概要

  • 京都大学iPS細胞研究所設立10周年記念出版

    この10年でiPSの可能性はどこまでひろがったのか?
    iPSで未来はどうなるのか?
    研究者は日々、何を考えているのか?
    iPS細胞の基礎知識から最先端の研究まで中学生からでもわかりやすく読みやすく解説します。

    ~「はじめに」より抜粋~

    2012 年、山中伸弥博士がノーベル生理学・医学賞を受賞したことで、一躍有名になったiPS 細胞。
    名前は聞いたことがあるけれど、どんなものかよく知らないという方も多いのではないでしょうか。
    iPS 細胞は、2006 年に初めて世に出た細胞で、将来、いろいろな病気の治療に役立つ可能性があるといわれています。
    この本を読んでいる皆さんの中には、将来iPS細胞を使った治療を受ける人がいるかもしれません。
    この本では、iPS細胞とは何なのかという疑問を入口に、生物学の歴史や、今まさに行われている研究の最先端、さらにはiPS細胞研究の未来について考えていきます。

    Part1ではまず、iPS細胞がどんな細胞なのか、初めて学ぶ人にもわかりやすく解説していきます。
    Part2では、ヒトの体のしくみを中心に、生物学のおもしろさをのぞいてみましょう。
    Part3では、iPS細胞の研究者へのインタビューを通じて、研究者の素顔にせまります。

    この本を通じて、iPS細胞はもちろん、生き物の体のふしぎや、科学全般について興味を深めてもらえたらうれしいです。
  • 目次

    はじめに
    Part1 iPS細胞カンタン丸わかり
    そもそも、iPS細胞ってな~に?
    iPS細胞で何ができるの?
    iPS細胞はどうやって作るの?
    iPS細胞でどんな未来が訪れるの?
    【かるたで学ぶiPS細胞】#1 類がない 遺伝子4つで 初期化とは
    Part2 生き物の体をのぞいてみよう
    細胞を見てみよう
    ヒトの体の中はどうなってるの?
    ヒトの体ができるまで
    遺伝子ってな~に?
    ケガや病気のときは……?
    生き物の力を生かした技術
    【かるたで学ぶiPS細胞】#2 ひふが神経に ダイレクトリプログラミング
    Part3 研究者ってどんな人?
    研究者ってどんな人?
    インタビュー1 竹中 菜々 研究員
    インタビュー2 米谷 耕平 助教
    【かるたで学ぶiPS細胞】#3 うりふたつ iPSとES細胞
    巻末 iPS細胞基本用語集
    参考文献
    編集協力者・図版提供者一覧
    【かるたで学ぶiPS細胞】#4 ネクローシス 傷ついた細胞 死んでいく

iPS細胞の研究室(東京書籍) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード M505
Cコード 0045
出版社名 東京書籍
本文検索 不可
他の東京書籍の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784487813001
ファイルサイズ 34.1MB
著者名 京都大学iPS細胞研究所国際広報室
著述名 著者

    東京書籍 iPS細胞の研究室(東京書籍) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!