日本半導体 復権への道(筑摩書房) [電子書籍]
    • 日本半導体 復権への道(筑摩書房) [電子書籍]

    • ¥880176 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601476479

日本半導体 復権への道(筑摩書房) [電子書籍]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:176 ゴールドポイント(20%還元)(¥176相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:筑摩書房
公開日: 2021年11月19日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

日本半導体 復権への道(筑摩書房) [電子書籍] の 商品概要

  • 米中間の半導体摩擦が起き、現在も需給が逼迫するなど、世界で半導体の重要性が格段に高まっている。半導体をめぐる国際競争の現状はどうなっているのか。日本の半導体に未来はあるのか。日本半導体産業のパイオニアである著者が、かつて世界を制した日本の家電産業を支えていた半導体の急速な発展の歴史と、日本の半導体産業の盛衰をたどり、現在の日本の持つ強みと弱みを分析。我が国の命運を握る半導体産業の復活の道筋を明快に提示し、官民連携での開発体制を提唱する。
  • 目次

    まえがき/第1章 半導体をめぐる最近の動向/1 米中半導体戦争/半導体戦争の背景/米国半導体の生い立ち/日米半導体摩擦/半導体は大統領のマター/米国半導体の強みと弱み/中国半導体の現状と課題/米中半導体戦争/窮鼠の状態の中国半導体/2 半導体材料をめぐる日韓摩擦/半導体材料の対韓輸出厳格化/半導体摩擦から不買運動へ/その後の状況と日韓関係の行方/3 突然の半導体不足/半導体不足が自動車産業を直撃/自動車産業を襲ったさらなる不運/一九九〇年以降のシリコン・サイクルの経緯/今回の半導体不足は複雑骨折/台湾依存からの脱却/4 世界半導体産業の概況/半導体関連産業/川上産業の状況/半導体デバイス産業の状況/川下産業の状況/日本から消えた半導体ビッグ・ユーザー/第2章 半導体は現代文明のエンジン/1 「まさか」のトランプ大統領誕生/「産業のコメ」から「文明のエンジン」へ/トランプ大統領の勝因は?/半導体の進化でスマホが誕生/2 CMOSが変えた世の中/昔のスパコン、今は掌上に/IBMを救ったCMOS技術/スマホはCMOSの申し子/3 傍流から主流へ──CMOSの歩み/七〇年代の業界常識/CMOSの高速化/CMOSが半導体の主流へ/4 半導体は現代文明のエンジン/進化するCMOSチップ/デジタルノマド誕生の予想/定住か遊牧か、変わる働き方/広がるデジタルノマドのトレンド/半導体(CMOS)の進歩なくしてはあり得なかったこと/アップルカーのインパクト/第3章 一国の盛衰は半導体にあり/1 日本のイメージを変えた半導体/「安かろう、悪かろう」から「最先端、高品質」へ/半導体による奇跡の復興/超LSIプロジェクト/2 国際競争力のランキング推移/日米の逆転
    ほか

日本半導体 復権への道(筑摩書房) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード J310
Cコード 0254
出版社名 筑摩書房
本文検索
他の筑摩書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784480074423
ファイルサイズ 13.3MB
著者名 牧本 次生
著述名 著者

    筑摩書房 日本半導体 復権への道(筑摩書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!