認知症の人は何を考えているのか? 大切な人の「ほんとうの気持ち」がわかる本(講談社) [電子書籍]
    • 認知症の人は何を考えているのか? 大切な人の「ほんとうの気持ち」がわかる本(講談社) [電子書籍]

    • ¥1,430286 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601479539

認知症の人は何を考えているのか? 大切な人の「ほんとうの気持ち」がわかる本(講談社) [電子書籍]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:286 ゴールドポイント(20%還元)(¥286相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2021年11月17日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

認知症の人は何を考えているのか? 大切な人の「ほんとうの気持ち」がわかる本(講談社) の 商品概要

  • アメリカ、中国でも講演実績あり!
    大人気「認知症講師」による渾身の書き下ろし。

    認知症の人は、なぜ介護者を困らせるような「行動」をするのか。
    なぜ、介護者をまごつかせる「言葉」を口にしてしまうのか・・・・・・。
    その理由を解き明かし、ケアの新たな指針となる1冊。

    認知症になっても、人には「迷惑をかけたくない」「できることは自分でしたい」「役に立ちたい」
    などといった、「人間らしい気持ち」がしっかり残っている。
    ところが行動に移そうとすると、「忘れる」「段取りを組めなくなる」「手順が混乱する」など
    認知症特有の症状が邪魔をして実現できず、周囲に迷惑をかける結果になる。
    ・・・・・・これが、認知症の人がうまく生活できなくなる原因だった。

    ここで大切なのは、認知症という病気に目を向けるのではなく、
    まず根本にある「人としての気持ち」に目を向けること。

    「同じ状況で、自分ならどう感じるか」「この人は何を考えてこうしているのか」と想像してみれば、
    問題とされていた行動の理由がわかり、認知症の人も介護者もストレスを減らすことが可能になる。

    認知症の人の「行動のメカニズム」をマンガと図解で解き明かす、
    初心者もベテラン介護職も必携の1冊。
    全国で年間250~300回のセミナーをこなす講師の人気の講演に大増補した決定版、ここに誕生。

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

認知症の人は何を考えているのか? 大切な人の「ほんとうの気持ち」がわかる本(講談社) の商品スペック

書店分類コード B405
Cコード 2047
出版社名 講談社
本文検索 不可
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784065260388
ファイルサイズ 157.5MB
著者名 渡辺 哲弘
著述名 著者

    講談社 認知症の人は何を考えているのか? 大切な人の「ほんとうの気持ち」がわかる本(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!