遺跡発掘師は笑わない 三体月の呪い(KADOKAWA) [電子書籍]
    • 遺跡発掘師は笑わない 三体月の呪い(KADOKAWA) [電子書籍]

    • ¥726146 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601481402

遺跡発掘師は笑わない 三体月の呪い(KADOKAWA) [電子書籍]

価格:¥726(税込)
ゴールドポイント:146 ゴールドポイント(20%還元)(¥146相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:KADOKAWA
公開日: 2021年11月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

遺跡発掘師は笑わない 三体月の呪い(KADOKAWA) の 商品概要

  • 「天才発掘師」の噂を聞きつけた地権者から依頼を受け、和歌山へ赴いた無量。平家の落人伝説が残る、風光明媚な町だ。
    しかし、意気込んで向かった発掘現場で、無量の身に立て続けに不穏なことが起こる。
    聞こえるはずのない声が聞こえたり、誰かに腕を掴まれたような気がしたりするのだ……。

    不穏な気配を感じながら発掘作業を進めると、現場からは経筒(きょうづつ)が出土した。経巻を保護するための筒形容器だ。
    経筒から出てきたのはなんと、人形の頭(かしら)。
    それを知った発掘現場の同僚で元舞台俳優の佐分利亮平は、無量を家に招く。

    佐分利家には、「道成寺雛」という内裏雛が代々伝わっていた。
    その雛人形を見た無量はぞっとする。女雛には頭がなかったのだ……。

    経筒の中に入っていた頭はその女雛のものなのでは、と疑う亮平に、
    カメケンチームは結託して、この内裏雛の謎を解こうとするが、そんな最中に亮平が事故に遭う。

    背後には「安珍清姫」伝説や、佐分利家に伝わる「三体月の呪い」の言い伝えも絡んでいそうで……?

遺跡発掘師は笑わない 三体月の呪い(KADOKAWA) の商品スペック

書名巻次 14
シリーズ名 西原無量のレリック・ファイル
発行年月日 2021/11/20
書店分類コード V721
Cコード 0193
出版社名 KADOKAWA
他のKADOKAWAの電子書籍を探す
本文検索
紙の本のISBN-13 9784041112328
ファイルサイズ 3.6MB
著者名 桑原 水菜
著述名 著者

    KADOKAWA 遺跡発掘師は笑わない 三体月の呪い(KADOKAWA) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!