詩の誕生(岩波書店) [電子書籍]
    • 詩の誕生(岩波書店) [電子書籍]

    • ¥660132 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601483491

詩の誕生(岩波書店) [電子書籍]

谷川 俊太郎(著者)大岡 信(著者)
価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(20%還元)(¥132相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:岩波書店
公開日: 2021年11月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

詩の誕生(岩波書店) [電子書籍] の 商品概要

  • 詩とは何か,詩が生まれ死ぬとはどういうことか――.言語以前の詩について,刻々の詩を感じる人間の瞬間の意識について,あるいは七五調の呪縛力についてなど,詩をめぐる万古不易のトピックに,現代詩に大きな足跡を残すふたりが果敢に切りこむ,白熱の対話による詩論.日本的感受性,日本語,日本文化を根源から探る.
  • 目次

    I
    詩が死んでいく瞬間
    詩の社会的な生き死に
    言語以前の〈詩〉
    詩的原体験 谷川俊太郎の〈朝〉
    詩的原体験 大岡信の〈夜〉
    詩意識 世界の奥行の深まり
    詩における言葉と現実
    和歌 和する歌
    言語化された詩の出発
    詩人の発生 普通人以上と以下と
    現代世界の詩人の位置について
    日本語の世界の豊かさ
    散文脈を根にして 日本語の散文性評価
    散文脈を対立物として 日本語の多様性発掘
    II
    言葉に自分がひっかけられてくる
    言葉の富をアノニムに自分のものにする
    さくらより桃にしたしき小家かな
    マザー・グースの唄
    七五調的なものにやっぱり深く縛られている
    「コップへの不可能な接近」(谷川)/115「壜とコップのある」(大岡)
    一つの「有」もなく一つの「非有」もなかった
    妖精のように跳びまわっていたいのだよ
    III
    一人・相手・読者
    古今集・歌合・連句
    結社・同人雑誌・添削
    言葉・現実認識・一対一
    芭蕉・後白河院・スナイダー
    日本的感受性・個性・想像力
    連詩・同世代読者・戦後教育
    挨拶・暗誦・現実感覚・言葉
    あとがき(高田宏)

詩の誕生(岩波書店) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード U305
Cコード 0195
出版社名 岩波書店
本文検索
他の岩波書店の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784003121511
ファイルサイズ 5.0MB
著者名 谷川 俊太郎
大岡 信
著述名 著者

    岩波書店 詩の誕生(岩波書店) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!