コミュニケーション力を高めるプレゼン・発表術(岩波書店) [電子書籍]
    • コミュニケーション力を高めるプレゼン・発表術(岩波書店) [電子書籍]

    • ¥968194 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601483508

コミュニケーション力を高めるプレゼン・発表術(岩波書店) [電子書籍]

上坂 博亨(著者)里見 安那(著者)大谷 孝行(著者)
価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:194 ゴールドポイント(20%還元)(¥194相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:岩波書店
公開日: 2021年11月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

コミュニケーション力を高めるプレゼン・発表術(岩波書店) の 商品概要

  • これからの社会でますます求められる「コミュニケーション力」.そしてプレゼンテーションはグループ学習やチーム作業を行ううえで必要不可欠な「自己表現」の手段です.本書ではパワポスライドの効果的な作り方やスピーチの基本技術,相手を動かすプレゼンについてわかりやすく解説します.
  • 目次

    まえがき
    1 プレゼンに臨む前に押さえること
    1.1 何のためのプレゼンテーションか
    1.2 聞き手は誰か
    2 プレゼンストーリーとパワポスライドづくりの基本技術
    2.1 プレゼンテーションの組み立て
    2.2 プレゼンの基本形1 報告型
    2.3 プレゼンの基本形2 提案型
    2.4 プレゼンストーリーの作り方
    2.5 パワポスライドを早く美しく見やすく作る
    2.6 パワポスライドの構造化
    2.7 引用と参考文献の書き方
    3 プレゼンスピーチの基本技術
    3.1 プレゼンスピーチは1対nの会話
    3.2 ノンバーバルコミュニケーション
    3.3 パラランゲージ 周辺言語
    3.4 アイコンタクトをマスターする
    3.5 リハーサルを欠かさない
    4 スピーチを鍛える日々の練習
    4.1 話すための体の基礎練習 筋トレ
    4.2 ことばの引き出しを増やす
    4.3 順序だてた説明能力を身につける
    4.4 モノローグをマスターする
    4.5 ユーモアスピーチ
    4.6 ユーモアスピーチの技術
    5 相手を動かす双方向型プレゼンを目指して
    5.1 発想の可視化 マッピング
    5.2 いたずらに緊張しないための方策
    5.3 さらに一歩上を行くプレゼンの追求

    付録
    あとがき

コミュニケーション力を高めるプレゼン・発表術(岩波書店) の商品スペック

書店分類コード I580
Cコード 0237
出版社名 岩波書店
本文検索
他の岩波書店の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784005009329
ファイルサイズ 26.2MB
著者名 上坂 博亨
里見 安那
大谷 孝行
著述名 著者

    岩波書店 コミュニケーション力を高めるプレゼン・発表術(岩波書店) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!