「オカマ」は差別か(ポット出版) [電子書籍]
    • 「オカマ」は差別か(ポット出版) [電子書籍]

    • ¥1,320264 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601486545

「オカマ」は差別か(ポット出版) [電子書籍]

黒川 宣之(著者)野口 勝三(著者)松沢 呉一(著者)伏見 憲明(著者)及川 健二(著者)
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(20%還元)(¥264相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ポット出版
公開日: 2021年11月18日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

「オカマ」は差別か(ポット出版) [電子書籍] の 商品概要

  • 2001年に『週刊金曜日』に掲載された、東郷健のルポ「伝説のオカマ」のタイトルが差別かどうかをめぐって起こった論争。差別の判定を当事者に限ることに初めて当事者が異論を展開した。
    詳細な目次
    ●発行にあたって
    ●アンケート・メディアが「オカマ」を使うのは許せる?
    ●「伝説のオカマ 愛欲と反逆に燃えたぎる」の経過
    ●『週刊金曜日』の「伝説のオカマ」問題 記事一覧
    第1章●問題とされた原稿
    伝説のオカマ 愛欲と反逆に燃えたぎる(文・及川健二 写真・内田豊治)
    第2章●二〇〇一年九月三〇日……シンポジウムの記録
    シンポジウム・「伝説のオカマ」は差別か
    伏見憲明+及川健二+野口勝三+松沢呉一+黒川宣之+山中登志子
    ●シンポジウムの感想
    下村健一/春日亮二/浩史/田亀源五郎/taka
    第3章●「伝説のオカマ」をめぐる意見
    ●「伝説のオカマ」をめぐる意見
    誰が誰を恥じるのか 平野広朗
    私が伝えたかったこと 及川健二
    当事者としての言葉とメディアの権力性 志田陽子
    ●『週刊金曜日』編集者のいくつかの意見
    文脈の問題であり中身の問題 本多勝一
    「オカマ」表現とわたしの?離婚?理由 山中登志子
    ●ボツになった投書
    謝罪する必要はない 伏見憲明
    「オカマ」の語をどう受けとめるか 宮崎留美子
    付録……すこたん企画・『週刊金曜日』の記事転載ができなかった事情
    ●ウェブ編集日誌
    ●執筆者プロフィール
  • 目次

    第1章●問題とされた原稿
    第2章●二〇〇一年九月三〇日……シンポジウムの記録
    第3章●「伝説のオカマ」をめぐる意見
    付録……すこたん企画・『週刊金曜日』の記事転載ができなかった事情

「オカマ」は差別か(ポット出版) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード F310
Cコード 0036
出版社名 ポット出版
本文検索
他のポット出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784939015403
ファイルサイズ 11.6MB
著者名 黒川 宣之
野口 勝三
松沢 呉一
伏見 憲明
及川 健二
著述名 著者

    ポット出版 「オカマ」は差別か(ポット出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!