顔認証の教科書――明日のビジネスを創る最先端AIの世界(プレジデント社) [電子書籍]
    • 顔認証の教科書――明日のビジネスを創る最先端AIの世界(プレジデント社) [電子書籍]

    • ¥1,760352 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601489714

顔認証の教科書――明日のビジネスを創る最先端AIの世界(プレジデント社) [電子書籍]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:352 ゴールドポイント(20%還元)(¥352相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:プレジデント社
公開日: 2021年11月30日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

顔認証の教科書――明日のビジネスを創る最先端AIの世界(プレジデント社) の 商品概要

  • 【内容紹介】
    「アメリカ政府機関主催の精度評価テストで世界No.1評価を6回獲得」
    「マスクで顔の3分の2が隠れていても、ほぼ100%認証が可能」
    「カバンも財布も持たずに“手ぶら"でどこにでも行ける社会が実現」
    「がんの病変の発見支援など、ヘルスケア・医療AIにも応用可能」
    顔認証技術で世界をリードするNECの「ミスター顔認証」が語る驚くべき世界

    スマートフォンのロック解除、空港の出入国時の本人確認などですでに実用化されている顔認証技術。現在世界各国の企業が研究開発にしのぎを削っている注目分野です。
    この顔認証技術で世界の最先端を走っているのが、日本のNECです。2021年に行われた「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」でも、関係者の入退場時の本人確認に同社の技術が採用され、大きな注目を浴びました。
    本書は、そのNECで顔認証技術開発チームのリーダーを務める今岡仁氏が執筆した、本邦初の「顔認証」に関する書籍です。顔認証が他の生体認証と比べて優れている点、その基本理論、実用事例、ヘルスケア・医療やDX(デジタルトランスフォーメーション)への応用の可能性、さらに今岡氏がアメリカ政府機関主催精度評価テストで世界No.1評価を受けるまでの体験談など、この1冊で顔認証に関する広範な知識をわかりやすく得ることができます。
    企業でデジタルやAIなどの新技術を活用した事業開発戦略に携わっている担当者はもちろん、研究者、学生まで、多くの方々に読んでいただきたい1冊です。
    【著者紹介】
    [著]今岡 仁(いまおか・ひとし)
    日本電気株式会社 NECフェロー
    1970年東京生まれ。1992年大阪大学工学部応用物理学科卒業、1997年大阪大学大学院博士課程修了(博士(工学))。1997年NEC入社。
    入社後は脳視覚情報処理に関する研究に従事。2002年マルチメディア研究所に異動。顔認証技術に関する研究開発に従事し、NECの顔認証技術の事業化に貢献、世界45カ国で展開。
    2009年より顔認証技術に関するアメリカ国立標準技術研究所主催のベンチマークテストに参加し、世界No.1評価を6回(2009年、2010年、2013年、2017年、2018年、2021年)獲得。
    2019年、史上最年少で役員級プロフェッショナルであるNECフェローに就任。2021年4月よりデジタルビジネスプラットフォームユニット及びグローバルイノベーションユニット担当となり、生体認証にとどまらず、AI・デジタルヘルスケアを含むデジタルビジネスに関するテクノロジーを統括。東北大学特任教授(客員)も兼職。
  • 目次

    【目次抜粋】
    第1章 顔認証とは
    第2章 AIと顔認証技術
    第3章 世界との戦い
    第4章 顔認証で変わる世界

顔認証の教科書――明日のビジネスを創る最先端AIの世界(プレジデント社) の商品スペック

版表示 第1版
Cコード 0034
出版社名 プレジデント社
本文検索
他のプレジデント社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784833424387
ファイルサイズ 12.0MB
著者名 今岡 仁
著述名

    プレジデント社 顔認証の教科書――明日のビジネスを創る最先端AIの世界(プレジデント社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!