膵臓の病気がわかる本 急性膵炎・慢性膵炎・膵のう胞・膵臓がん(講談社) [電子書籍]
    • 膵臓の病気がわかる本 急性膵炎・慢性膵炎・膵のう胞・膵臓がん(講談社) [電子書籍]

    • ¥1,430286 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601492606

膵臓の病気がわかる本 急性膵炎・慢性膵炎・膵のう胞・膵臓がん(講談社) [電子書籍]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:286 ゴールドポイント(20%還元)(¥286相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2021年12月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

膵臓の病気がわかる本 急性膵炎・慢性膵炎・膵のう胞・膵臓がん(講談社) の 商品概要

  • 【ひと目でわかるイラスト図解】

    【進行するとどうなる? 良性か、悪性か?】

     膵臓の病気は、食生活の変化などを背景に増加傾向にあります。さまざまな病気がありますが、最近では検査・診断技術の進歩により、膵炎や膵臓がんとともに、膵のう胞などもたくさんみつかるようになってきました。

     急性膵炎と慢性膵炎は程度の差はあれ、症状が現れますが、膵のう胞は、基本、無症状です。膵臓がんも進行するまで症状は現れにくい特徴があり、受診したときにはすでに病気が進行していたというケースがよくあります。

     膵臓の病気のなかでも、膵臓がんはもっとも治療が難しいがんのひとつといわれています。膵臓がんにかかる人は年間4万人を超え、がん死亡原因の第4位です。最善の治療法は手術によってすべてのがんをとり除くことですが、残念ながら現在でも発見された段階で3割程度しか手術ができません。

    しかし、ここ数年でこの領域は目覚ましく進歩しており、手術以外の治療により腫瘍の増悪が長期間おさえられたり、手術が難しいとされた場合でも化学療法や化学放射線療法後に根治手術ができるケースが増えています。

    「膵臓病はこわい」といって、医師まかせにするのではなく、あなたが自ら理解し、ともに考えて治療を進めていくことが大切です。本書では、急性膵炎、慢性膵炎、膵のう胞、膵臓がんの4つの病気の基礎知識から最新治療、病後の注意点までを徹底解説します。


    【主なポイント】
    急性膵炎
    *激痛におそわれ、重症化すると命の危険も
    *絶食と安静が治療の基本。点滴で栄養補給し、膵臓を休ませる

    慢性膵炎
    *じわじわと炎症が進み、膵臓の機能がダメージを受ける
    *進行すると「膵臓がん」のリスクも高くなる

    膵のう胞
    *膵臓にできる液体の入った袋状の病変
    *健康診断でみつかりやすく、良性のものが多い

    膵臓がん
    *進行するまで症状が現れにくい
    *手術・化学療法・化学放射線療法の進歩により根治できるケースが増えている


    【内容構成】
    第1章 膵臓の働きと病気のサイン
    第2章 急性膵炎
    第3章 慢性膵炎
    第4章 膵のう胞
    第5章 膵臓がん

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

膵臓の病気がわかる本 急性膵炎・慢性膵炎・膵のう胞・膵臓がん(講談社) の商品スペック

書店分類コード B420
Cコード 2347
出版社名 講談社
本文検索 不可
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784065260227
ファイルサイズ 97.8MB
著者名 糸井 隆夫
著述名 著者

    講談社 膵臓の病気がわかる本 急性膵炎・慢性膵炎・膵のう胞・膵臓がん(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!