作って学べる Unity 本格入門 (Unity 2021対応版)(技術評論社) [電子書籍]
    • 作って学べる Unity 本格入門 (Unity 2021対応版)(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥2,970594 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601494504

作って学べる Unity 本格入門 (Unity 2021対応版)(技術評論社) [電子書籍]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:594 ゴールドポイント(20%還元)(¥594相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2021年12月02日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

作って学べる Unity 本格入門 (Unity 2021対応版)(技術評論社) の 商品概要

  • 本書はUnityでゲーム開発を行いたい人を対象に,1つのゲームを制作する流れを通してUnity 2021の操作が学べる入門解説本です。本書内で武器などを調達し,食べ物を求めながら冒険し,武器でモンスターと戦う3Dアクションゲームを制作していきます。本格的なゲームを実際に制作しながらUnityの使い方を学べますので,楽しみながら学びことができ,かつ実践的なテクニックも身につけることができます。
  • 目次

    Chapter 1 ゲーム開発をはじめよう
    1-1 ゲームについて理解しよう
    1-2 Unityについて理解しよう
    Chapter 2 Unityの開発環境を構築しよう
    2-1 macOSにUnityをインストールしよう
    2-2 WindowsにUnityをインストールしよう
    2-3 Unityを動かしてみよう
    Chapter 3 C#の基本文法を学ぼう
    3-1 Unityでスクリプトを使おう
    3-2 データの扱い方について学ぼう
    3-3 関数とクラスについて学ぼう
    3-4 フィールドとプロパティについて学ぼう
    3-5 演算子について学ぼう
    3-6 制御構造について学ぼう
    3-7 クラスの継承について学ぼう
    3-8 Unityのライフサイクルについて学ぼう
    3-9 コルーチンについて学ぼう
    Chapter 4 ゲーム企画の基本を学ぼう
    4-1 ゲーム開発の罠を知っておこう
    4-2 ゲームの方向性を決めよう
    4-3 ゲームのルールを考えよう
    4-4 ゲームの公開方法を決めよう
    4-5 企画書を作ろう
    4-6 ゲームの開発手順を確認しよう
    Chapter 5 ゲームの舞台を作ってみよう
    5-1 プロジェクトを作成しよう
    5-2 地形を追加しよう
    5-3 木や草を配置しよう
    5-4 水や風の演出を追加しよう
    5-5 空を追加しよう
    Chapter 6 キャラクターを作ってみよう
    6-1 キャラクターをインポートしよう
    6-2 キャラクターを操作できるようにしよう
    6-3 カメラがキャラクターを追いかけるようにしよう
    6-4 キャラクター操作のためのスクリプトを書こう
    6-5 キャラクターにアニメーションを付けよう
    Chapter 7 敵キャラクターを作って動きを付けよう
    7-1 敵キャラクターがプレイヤーを追いかけるようにしよう
    7-2 一定範囲に入ると襲ってくるようにしよう
    7-3 視界に入ると襲ってくるようにしよう
    7-4 敵キャラクターに攻撃させてみよう
    7-5 敵を倒せるようにしよう
    7-6 敵キャラクターを出現させよう
    Chapter 8 ユーザーインタフェースを作ってみよう
    8-1 タイトル画面を作ろう
    8-2 ゲームオーバー画面を作ろう
    8-3 アイテムを出現させよう
    8-4 ゲーム画面のUIを作ろう
    Chapter 9 ゲームが楽しくなる効果を付けよう
    9-1 BGMやSEを追加しよう
    9-2 パーティクルエフェクトを作成しよう
    9-3 ゲーム画面にエフェクトをかけてみよう
    Chapter 10 ゲームのチューニングを行おう
    10-1 パフォーマンスを改善しよう
    10-2 ゲームの容量を節約しよう
    10-3 ゲームをビルドしよう
    10-4 ゲームを公開しよう
    Chapter 11 プレイされるゲームにしていこう
    11-1 ゲームをもっとおもしろくしよう
    11-2 ゲームを収益化しよう
    11-3 ゲームをもっと広めよう
    11-4 開発の効率を上げよう
    11-5 Unityの魅力的な機能をさらに知っておこう
    11-6 イベントに参加してみよう
    Chapter 12 ビジュアルスクリプティングを体験しよう
    12-1 Boltについて知ろう
    12-2 Boltを使ってみよう
    12-3 Boltのさまざまな機能を知っておこう
    12-4 Boltの強みと弱みを知っておこう
    Chapter 13 Unityでのトラブルシューティング
    13-1 エラーを確認しよう
    13-2 情報を「見える化」しておこう
    13-3 処理が実行されない原因を探ろう

作って学べる Unity 本格入門 (Unity 2021対応版)(技術評論社) の商品スペック

シリーズ名 作って学べる開発入門
書店分類コード K800
Cコード 3055
出版社名 技術評論社
本文検索
他の技術評論社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784297124335
ファイルサイズ 142.7MB
著者名 賀好昭仁
著述名

    技術評論社 作って学べる Unity 本格入門 (Unity 2021対応版)(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!