現場で役立つOTの仕組みとセキュリティ 演習で学ぶ!わかる!リスク分析と対策(翔泳社) [電子書籍]
    • 現場で役立つOTの仕組みとセキュリティ 演習で学ぶ!わかる!リスク分析と対策(翔泳社) [電子書籍]

    • ¥3,300660 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601499338

現場で役立つOTの仕組みとセキュリティ 演習で学ぶ!わかる!リスク分析と対策(翔泳社) [電子書籍]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:660 ゴールドポイント(20%還元)(¥660相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:翔泳社
公開日: 2021年12月08日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

現場で役立つOTの仕組みとセキュリティ 演習で学ぶ!わかる!リスク分析と対策(翔泳社) の 商品概要

  • 日本の産業活動が危ない!
    体験しながら学べるOTのセキュリティ対策

    OT(Operational Technology)とは、工場・プラントなどの機械設備や生産工程を
    監視・制御するための、ハードウェアとソフトウェアに関する技術のことをいいます。

    近年、産業活動を支えるOTのセキュリティ対策強化が急務となっています。
    OTでもオープン化が進み、ITのようなサイバー攻撃に遭うようになったからです。

    OTにセキュリティ上のトラブルが生じれば、その影響は計り知れません。
    「サイバー攻撃で化学プラントが爆発!」、といったことも考えられなくはないからです。

    しかし、OTは24時間365日稼働しているものが多く、実機で試すということかできません。
    そこで本書では、図解とソフトウェアによる演習を通してOTの仕組みとそのセキュリティ
    対策を理解できるよう、構成しています。

    著者は、産業サイバーセキュリティコンサルタントとして活躍している福田敏博さん。
    豊富な知識と経験をもとに、OTの安全対策について解説しています。

    【本書を読むのに必要なスキル】
    1. ITのセキュリティやネットワークについて、基礎知識のある方
    2. 上記1.について、Windows PCでの知識や基本操作を習得済みの方

    【本書の想定読者】
    1. IT部門のエンジニアやセキュリティ担当者で、OTについての知識が必要になった方
    2. セキュリティベンダーの方で、OT分野についてフォローするようになった方
    3. セキュリティ系のコンサルタント、OT部門のエンジニア

    ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。


現場で役立つOTの仕組みとセキュリティ 演習で学ぶ!わかる!リスク分析と対策(翔泳社) の商品スペック

発行年月日 2021/12/08
書店分類コード I490
Cコード 3055
出版社名 翔泳社
本文検索
他の翔泳社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784798171227
ファイルサイズ 35.7MB
著者名 福田敏博
著述名

    翔泳社 現場で役立つOTの仕組みとセキュリティ 演習で学ぶ!わかる!リスク分析と対策(翔泳社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!