選挙活動、ビラ配りからやってみた。「香川1区」密着日記(左右社) [電子書籍]
    • 選挙活動、ビラ配りからやってみた。「香川1区」密着日記(左右社) [電子書籍]

    • ¥1,540308 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601508256

選挙活動、ビラ配りからやってみた。「香川1区」密着日記(左右社) [電子書籍]

和田靜香(著者)小川淳也(著者)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:308 ゴールドポイント(20%還元)(¥308相当)
出版社:左右社
公開日: 2021年12月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

選挙活動、ビラ配りからやってみた。「香川1区」密着日記(左右社) の 商品概要

  • 「何が分からないのかも分からないんです」と永田町に乗り込んでから1年。
    相撲・音楽ライターの和田靜香がパワーアップして戻ってきた!
    街宣、ビラ配り、電話かけを実際に体験して感じた、日本の選挙へのギモン。
    「物言う市民」の立場から、パワフルな問いが炸裂!

    街宣から帰ってきた小川淳也に「何してるん?」と聞かれ、渋々「電話かけ」のボランティア。「案内はメールでいいじゃん?」「選挙ビラになんでわざわざ1枚1枚シールを貼るの?」。謎の公職選挙法にボヤきながら休むことなく動き続けて、究極の「選挙ハイ」発動。そして気づく。「選挙にはなんで休みがないのか」。選挙事務所では女性ボランティアのなかに溶け込んで「選挙で使われる言葉ってたいがいマッチョ!」とワイワイおしゃべり。そして投票日直前、ジェンダーにまつわる「匿名のタスキ」問題をめぐって、小川淳也とまさかの衝突……!?
  • 目次

    はじめに 民主主義をやりに来た ※ただしノープランで 

    10月18日(月) 明日からいよいよ本場所(衆院選)! 

    対談 争点は自分中心で考えていい 中原一歩×和田靜香

    10月19日(火) 相撲ライターなのに出陣式でスピーチ!?
    10月20日(水) 「選挙の主役は有権者だ」ってもっと伝えてほしい
    10月21日(木) アナログな「ドブ板選挙」ってそんなに大事? 
    10月22日(金) 密着5日目にして「選挙ハイ」 
    10月24日(日) 選挙ってなんで休みがないの? 
    10月25日(月) 小川さんは「国会の希少動物」 
    10月26日(火) 高松で東京10区の不在者投票 
    10月27日(水) 選挙が終わるのが“寂しい”
    10月28日(木) キョンキョンとインスタライヴ!?

    鼎談 「政治の話なんてしちゃダメ」をひっくり返そう 小泉今日子×和田靜香×小川淳也

    10月29日(金) 自分をあきらめたくないから香川に来た 

    青空対話集会 「これって私のせいですか?」その不安を何とかしたい 小川淳也

    10月30日(土) 手ぶらでも大丈夫、投票に行こう 
    10月31日(日) うぉおおお勝ったぁぁぁ! よもやの「ゼロ打ち」  
    11月1日(月) 「時給はいつも最低賃金」じゃなくなったけれど 
    11月2日(火) 選挙、うどん、また選挙!?

    まとめ 相撲ライター、投票日直前に候補者に物申す! 

    おわりに どうせなら選挙は祭りがいい 

    追記 「立憲民主党代表選挙」―閉ざされていた扉が開いた

選挙活動、ビラ配りからやってみた。「香川1区」密着日記(左右社) の商品スペック

出版社名 左右社
本文検索
紙の本のISBN-13 9784865280616
他の左右社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 32.7MB
著者名 和田靜香
小川淳也
著述名 著者

    左右社 選挙活動、ビラ配りからやってみた。「香川1区」密着日記(左右社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!