ぼくたちは習慣で、できている。(増補版)(筑摩書房) [電子書籍]
    • ぼくたちは習慣で、できている。(増補版)(筑摩書房) [電子書籍]

    • ¥825165 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601519288

ぼくたちは習慣で、できている。(増補版)(筑摩書房) [電子書籍]

価格:¥825(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(20%還元)(¥165相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:筑摩書房
公開日: 2022年01月08日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

ぼくたちは習慣で、できている。(増補版)(筑摩書房) の 商品概要

  • 三日坊主は、あなたのせいじゃない。良い習慣を身につけ、悪い習慣をきっぱりやめるステップを55に増補。世界累計部数20万部突破。
  • 目次

    はじめに/1章 意志力は、生まれつき決まってる?/ぼくの1日の過ごし方/しばらく楽しんだ隠居/自由時間は多すぎないほうが幸せ/ミニマリストというセーフティネット/なぜ新年の誓いは失敗するのか?/すべては「報酬」と「罰則」である/今日1個のリンゴと明日2個のリンゴ/とにかく目の前の報酬が欲しい!/なぜ、将来の報酬が待てないのか?/なぜか、マシュマロを待ててしまう子どもたち/マシュマロ・テストで将来が予測できる?/マシュマロ・テストから生まれる疑問/意志力は使えば減る? ラディッシュ・テスト/意志力は単純に減るものではない/「やらない」ことで減る意志力もある/意志力は「感情」が左右する/不安が意志力を減らす/消耗するのは意志力ではなく感情/楽しい気分ならマシュマロも待てる/ホットなシステムとクールなシステム/ストレスで暴走するホットシステム/クールシステムによる冷却/意志力は生まれつきの才能?/環境を変えると意志力も変わる/誘惑された回数の問題ではないか?/ドーパミンが悪さをする/「認知」は後から学べるスキル/意志力が強い人=そもそも誘惑されていない/悩む=意識が呼び出されること/習慣=ほとんど考えずにする行動/1章のまとめ/2章 習慣とは何か?/習慣とはほとんど考えずにする行動/朝起きてからの習慣/スマホのフリック入力を説明できるか?/料理や運転をする夢遊病の患者/意識とは「新聞」のようなものである/今朝、左右どちらの靴から履いた?/意識が呼び出される時/お腹が痛い時の新聞/人に自由意志などあるのか?/鼻歌を選曲するDJは誰なのか?/人の行動は議会制で決まる/習慣になっている状態とは/ぼくたちは、ぼくたちの王様ではない/自分を習慣の動物にする/習慣が考えずにできるようになる過程/習慣の3つの要素/習慣化=実際に脳を変化させること/ヨガと日記の「トリガー」/天才を作った小さな「トリガー」/やめたい習慣のトリガー/鎖のように結びつくルーチン/ルーチンが心を調律する/人から想像しづらい報酬/ウィキペディアを書いて受け取る報酬/辛い運動には何の報酬がある?/ランニング=エンドルフィンは??/ストレスホルモンのポジティブな働き/ビル・ゲイツ、ジェフ・ベゾスが働く理由/有酸素運動でニューロンが成長する/運動で成績が上がった学校/習慣は、子どもにとってのビール/習慣のコツ=マシュマロから目をそらす方法/2章のまとめ

ぼくたちは習慣で、できている。(増補版)(筑摩書房) の商品スペック

書店分類コード P020
Cコード 0195
出版社名 筑摩書房
本文検索
他の筑摩書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784480437822
ファイルサイズ 3.8MB
著者名 佐々木 典士
著述名 著者

    筑摩書房 ぼくたちは習慣で、できている。(増補版)(筑摩書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!