マーシャル、父の戦場 ある日本兵の日記をめぐる歴史実践(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]
    • マーシャル、父の戦場 ある日本兵の日記をめぐる歴史実践(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601526582

マーシャル、父の戦場 ある日本兵の日記をめぐる歴史実践(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

大川史織(著者)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
出版社:VOYAGER(ボイジャー)
公開日: 2020年08月31日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

マーシャル、父の戦場 ある日本兵の日記をめぐる歴史実践(VOYAGER(ボイジャー)) の 商品概要

  • 南洋の孤島で餓死した日本兵が死の前日まで綴っていた日記。〈想像力〉を駆使して戦地の死に迫る。

    戦時中、南洋のマーシャル諸島では多くの日本兵が餓死した。
    そのひとり、佐藤冨五郎が死ぬ直前まで綴った日記と遺書は、戦友の手を経て息子のもとへ渡り、73年の時を超えて解読されることになる。
    そこには、住み慣れない島での生活、補給路が絶たれるなかでの懸命の自給自足、そして祖国で待つ家族への思いが描かれ、混乱と葛藤のなか、死へと向かう約2年間が精緻に記されていた。
    〈70年以上前に・南洋で・餓死した〉日本人といまをつなぐ、〈想像力〉の歴史社会学。

    【著者】
    大川史織
    1988年神奈川県生まれ。映画監督。慶應義塾大学法学部政治学科卒。マーシャル諸島共和国の日系企業で働きながら、人びとのオーラル・ヒストリーを映像で記録。マーシャル諸島で戦死(餓死)した父を持つ息子の慰霊の旅に同行したドキュメンタリー映画『タリナイ』(2018年)で初監督。編著書に『マーシャル、父の戦場―ある日本兵の日記をめぐる歴史実践』(みずき書林、2018年)。両作品で山本美香記念国際ジャーナリスト賞・奨励賞受賞。国立公文書館アジア歴史資料センター調査員(非常勤職員)。
  • 目次

    名もなき人びとへの想像力/大林宣彦
    第1章 冨五郎をめぐる歴史
    近代日本と南洋群島/波多野澄雄
    第2章 南洋と日本をつなぐ―日記解読のはじまり
    父の日記と父の島/佐藤勉
    偶然の出逢いが日記をつなぐ/仁平義明
    第3章 冨五郎日記に導かれて
    わたしの〈タリナイ〉/大川史織
    第4章 ドキュメンタリー映画『タリナイ』誕生
    あなたに関係のある島/藤岡みなみ
    ゴジラ少年の南洋へのまなざし/水本博之
    第5章 兵士としての冨五郎の心理
    従軍日記・遺書に見る日本兵の死生観/一ノ瀬俊也
    第6章 冨五郎日記を体験する
    日記全文翻刻
    資料
    第7章 古代史と現代史をつなぐ――日記解読のおわり
    「佐藤冨五郎日記」を映し出す/三上喜孝
    第8章 マーシャルをめぐる世界と私
    誰が海を閉じたのか?/グレゴリー・ドボルザーク
    マーシャル諸島と核、環境/竹峰誠一郎
    マーシャルへの片思い/末松洋介
    マーシャルへの手紙/森山史子
    マーシャル追想──米国大使との銀輪談議/安細和彦
    第9章 歴史をつないでいく意志
    日本と南洋/寺尾紗穂
    映画的歴史実践/三上喜孝

マーシャル、父の戦場 ある日本兵の日記をめぐる歴史実践(VOYAGER(ボイジャー)) の商品スペック

出版社名 VOYAGER(ボイジャー)
本文検索 不可
ファイルサイズ 134.2MB
他のVOYAGER(ボイジャー)の電子書籍を探す
著者名 大川史織
著述名 著者

    VOYAGER(ボイジャー) マーシャル、父の戦場 ある日本兵の日記をめぐる歴史実践(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!