季刊邪馬台国133号(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]
    • 季刊邪馬台国133号(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

    • ¥1,100220 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601526609

季刊邪馬台国133号(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(20%還元)(¥220相当)
出版社:VOYAGER(ボイジャー)
公開日: 2020年09月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

季刊邪馬台国133号(VOYAGER(ボイジャー)) の 商品概要

  • 総力特集「国津神のあしあと」

    弊誌、『季刊 邪馬台国』は1979年の創刊から40年以上、全国に向けて古代史情報を発信し続けている、古代史専門誌です。
    古代史を考えるうえで、見過ごすことが出来ない出雲・山陰地域。多くの神話伝承の実像に迫るべく、本特集を企画した。

    【著者】
    「季刊邪馬台国」編纂委員会
    1979年の創刊から40年以上、全国に向けて古代史情報を発信
  • 目次

    ■巻頭言  知の統合で挑む神話の世界
    ■時事古論第6回 「岡村秀典著『鏡が語る古代史』を読む」

    ■総力特集 国津神のあしあと
    「出雲風土記」に現れた「古韓尺」
    荒神谷遺跡再考~銅剣・銅鐸の埋葬法からみえること~
    青谷上寺地遺跡と因幡の神々
    淤宇宿禰・野見宿禰伝承と倭王権
    出雲の四隅突出型墳丘墓-特に西谷3号墓を中心に―
    出雲の国の風土記の特徴について

    ■邪馬台国九州大会in熊本
    菊池川流域古代史サミット開催
    「狗奴国は、菊池川流域にあったか」
    方保田東原遺跡の全容
    邪馬台国と熊本
    菊池川流域のポテンシャル

    【自著を語る】 『邪馬台国は熊本にあった!』

    ◆好評連載◆
    世界遺産巡り 竹幕洞祭祀遺跡
    オトナ女子のコラム 晴れ、ときどき、古代史
    神社仏閣、縁起めぐり 「おいなりさん」伏見稲荷大社

季刊邪馬台国133号(VOYAGER(ボイジャー)) の商品スペック

シリーズ名 季刊邪馬台国
出版社名 VOYAGER(ボイジャー)
本文検索 不可
他のVOYAGER(ボイジャー)の電子書籍を探す
ファイルサイズ 95.0MB
著者名 「季刊邪馬台国」編纂委員会
著述名 著者

    VOYAGER(ボイジャー) 季刊邪馬台国133号(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!