最低賃金1500円がつくる仕事と暮らし 「雇用崩壊」を乗り越える(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]
    • 最低賃金1500円がつくる仕事と暮らし 「雇用崩壊」を乗り越える(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

    • ¥1,760352 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601526981

最低賃金1500円がつくる仕事と暮らし 「雇用崩壊」を乗り越える(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:352 ゴールドポイント(20%還元)(¥352相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:VOYAGER(ボイジャー)
公開日: 2021年07月30日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

最低賃金1500円がつくる仕事と暮らし 「雇用崩壊」を乗り越える(VOYAGER(ボイジャー)) の 商品概要

  • 1日8時間働けば誰もがフツーに暮らせる社会へ

    年功賃金の崩壊と労働市場の激変、非正規雇用だけでなく正社員にも低所得層が増加するなかで、
    〈最賃1500円運動〉への期待が広がっている。
    最賃引き上げで地域経済を元気にする戦略など最低賃金1500円が切り開く社会への展望を示す。

    【目次】
    第1章 最低賃金1500円は社会をどう変える--家計補助賃金からリビング・ウェイジへ
    第2章 労働市場と働き方の現在~未来
    第3章 最低賃金の歴史と思想
    第4章 大資本に対する防波堤としての最低賃金--地域経済と中小企業
    終章 社会的危機を救う──最賃1500円と福祉国家型生活保障

    【著者】
    後藤道夫
    都留文科大学名誉教授

    中澤秀一
    静岡県立大学准教授

    木下武男
    元昭和女子大学教授

    今野晴貴
    NPO法人POSSE代表

    福祉国家構想研究会
    新たな福祉国家型の社会再建をめざして,現代日本の状況を批判的に分析し,対抗構想を提起する。代表:岡田知弘・後藤道夫・二宮厚美・渡辺治。

最低賃金1500円がつくる仕事と暮らし 「雇用崩壊」を乗り越える(VOYAGER(ボイジャー)) の商品スペック

シリーズ名 最低賃金1500円がつくる仕事と暮らし 「雇用崩壊」を乗り越える
書店分類コード J620
Cコード 0036
出版社名 VOYAGER(ボイジャー)
本文検索
他のVOYAGER(ボイジャー)の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784272310531
ファイルサイズ 21.7MB
著者名 福祉国家構想研究会
後藤 道夫
木下 武男
今野 晴貴
中澤 秀一
著述名 著者

    VOYAGER(ボイジャー) 最低賃金1500円がつくる仕事と暮らし 「雇用崩壊」を乗り越える(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!