女の子は本当にピンクが好きなのか(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]
    • 女の子は本当にピンクが好きなのか(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

    • ¥968194 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601527042

女の子は本当にピンクが好きなのか(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:194 ゴールドポイント(20%還元)(¥194相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:VOYAGER(ボイジャー)
公開日: 2020年04月24日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

女の子は本当にピンクが好きなのか(VOYAGER(ボイジャー)) の 商品概要

  • 女の子が、そして男の子が、のびのびと自分を認められる社会のために──。

    国を越えてこれほど多くの女児がピンク色を好むのは、いったいどういうわけなのでしょう。二女の母としての素朴な疑問からはじまる、〈ピンク〉の歴史と現代女児カルチャーの考察。 玩具からアニメまで、ドメスティックな現象から海外シーンまで。 女の子が、そして男の子が、のびのびと自分を認められる社会のために──。
    “ギーク母さん"こと『萌える日本文学』(幻冬舎)や『ギークマム-21世紀のママと家族のための実験、工作、冒険アイデア』(共訳、オライリージャパン)などの著者、堀越英美がウォッチする現代女児カルチャー事情。

    【目次】
    イントロダクション
    第一章 ピンクと女子の歴史
    ピンク=女子はフランス発/きらびやかな男性たち/子供服における男女の区別/黒を追放してピンクを手にせよ/ ほか
    第二章 ピンクへの反抗
    女子向けSTEM玩具の登場/ピンクに反逆する女児たち/ピンク・スティンクス/政治問題としてのピンク・グローバリゼーション/ ほか
    第三章 リケジョ化するファッションドール
    バービー売上不振の理由/〈プロジェクトMC2 〉とギークシック/イギリス生まれのSTEMドール〈ロッティー〉/ ほか
    第四章 ピンクカラーの罠 日本女性の社会進出が遅れる理由
    “女らしい職業”と現実とのギャップ/ピンクカラーの罠/なぜ女の子はピンクカラーに向かうのか/改善されない日本/ ほか
    第五章 イケピンクとダサピンク、あるいは「ウチ」と「私」
    ピンクへの拒否感/ダサピンク現象/主体としての一人称「ウチ」/性的客体化が女子に与える害/主体としてのイケピンク
    第六章 ピンク・フォー・ボーイズ
    ピンクの好きな男子たち/「カワイイ」と男子/男の子への抑圧/中年男性も「カワイイ」世界へ/ ほか
    あとがき

    【著者】
    堀越英美
    1973年生まれ。早稲田大学第一文学部卒。著書に、『萌える日本文学』『不道徳お母さん講座』『スゴ母列伝』、翻訳書に、『世界と科学を変えた52人の女性たち』『ギークマム』『ガール・コード』がある。2女の母。

女の子は本当にピンクが好きなのか(VOYAGER(ボイジャー)) の商品スペック

シリーズ名 女の子は本当にピンクが好きなのか
Cコード 0095
出版社名 VOYAGER(ボイジャー)
本文検索
他のVOYAGER(ボイジャー)の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784907276478
ファイルサイズ 2.6MB
著者名 堀越 英美
著述名 著者

    VOYAGER(ボイジャー) 女の子は本当にピンクが好きなのか(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!