「ありえない」をブームにするつながりの仕事術 パクチー料理専門店を連日満員にできた理由(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]
    • 「ありえない」をブームにするつながりの仕事術 パクチー料理専門店を連日満員にできた理由(VOYAGER(ボイジャー)) ...

    • ¥1,925385 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601527098

「ありえない」をブームにするつながりの仕事術 パクチー料理専門店を連日満員にできた理由(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

佐谷 恭(著者)
価格:¥1,925(税込)
ゴールドポイント:385 ゴールドポイント(20%還元)(¥385相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:VOYAGER(ボイジャー)
公開日: 2019年03月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

「ありえない」をブームにするつながりの仕事術 パクチー料理専門店を連日満員にできた理由(VOYAGER(ボイジャー)) の 商品概要

  • パクチーブーム火付け役が語る「ありえない」への挑戦。世界初パクチー料理専門店をブームにするまでのすべて。

    世界50カ国以上を旅している著者が、株式会社旅と平和を設立して、「ありえない」と言われ続けた、世界初のパクチー料理専門店、東京初のコワーキングスペースPAXCoworkingをブームにするまでの過程を詳細に描いた。連日満員にするまでに、何を考えたのか?何をしたのか?どんな「つながり」を作っていったのか?さらに2018年3月、人気店を突如として閉鎖したそのわけは?「僕ははじめてのことしかやらない」と断言する著者の道なき道の歩き方。CAMPFIREでのクラウドファンディング成功企画。

    【目次】
    はじめに

    第1章
    パクチーハウス東京をやめてからパクチーハウス東京を始めるまで

    第2章
    なぜパクチーで飲食業だったのか?

    第3章
    パクチーハウス東京が始まった

    第4章
    パクチーハウス東京が生まれ変わった

    第5章
    走るのが嫌いな僕が月間300キロを走るようになった理由

    おわりに

    【著者】
    佐谷恭
    2018年3月まで東京都世田谷区経堂にあった世界初のパクチー料理専門店「パクチーハウス東京」のオーナー。「パクチー料理専門店?なにそれ!?ありえない」と言われ続けたにもかかわらず、強烈なパクチー愛と執念でパクチーの普及に“全緑”を尽くし、連日満員のお店に。10周年の直後に電撃発表で閉店を告げ、その89日後の3月10日に閉鎖し現在は「無店舗展開中」。東京初のコワーキングスペース「PAXCoworking」の創業者であり、人と人、街と街とがつながるランニングイベント「シャルソン」の創始者でもある。

「ありえない」をブームにするつながりの仕事術 パクチー料理専門店を連日満員にできた理由(VOYAGER(ボイジャー)) の商品スペック

シリーズ名 「ありえない」をブームにするつながりの仕事術 パクチー料理専門店を連日満員にできた理由
書店分類コード I300
Cコード 0030
出版社名 VOYAGER(ボイジャー)
本文検索
他のVOYAGER(ボイジャー)の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784990928063
ファイルサイズ 11.0MB
著者名 佐谷 恭
著述名 著者

    VOYAGER(ボイジャー) 「ありえない」をブームにするつながりの仕事術 パクチー料理専門店を連日満員にできた理由(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!