昭和の名編集長物語―戦後出版史を彩った人たち(ディスカヴァー・トゥエンティワン) [電子書籍]
    • 昭和の名編集長物語―戦後出版史を彩った人たち(ディスカヴァー・トゥエンティワン) [電子書籍]

    • ¥2,090418 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601527438

昭和の名編集長物語―戦後出版史を彩った人たち(ディスカヴァー・トゥエンティワン) [電子書籍]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:418 ゴールドポイント(20%還元)(¥418相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
公開日: 2022年01月27日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

昭和の名編集長物語―戦後出版史を彩った人たち(ディスカヴァー・トゥエンティワン) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)
    大衆の無言の要求を洞察する―池島信平と「文藝春秋」
    一貫して問題意識をつらぬく―吉野源三郎と「世界」
    ごまかしのない愚直な仕事を求める―花森安治と「暮しの手帖」
    時間をかけ苦しみながらつくる―今井田勲と「ミセス」
    人間くさいものをつくらねばならぬ―扇谷正造と「週刊朝日」
    敢然とチャレンジを試みる―佐藤亮一と「週刊新潮」
    きびしさをもとめ妥協を許さない―大久保房男と「群像」
    妥協をしない、手を抜かない―坂本一亀と「文藝」
    ホンモノを選び出す目を持つ―小宮山量平と『創作児童文学』
    人間の価値を高めるものを―小尾俊人と『現代史資料』〔ほか〕
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    塩澤 実信(シオザワ ミノブ)
    長野県生まれ。日本ペンクラブ名誉会員、日本出版学会会員。東京大学新聞研究所講師、日本ジャーナリスト専門学校講師、日本レコード大賞審査員などを歴任。『動物と話せる男』(第36回青少年読書感想文全国コンクール課題図書・中学生必読書・理論社)ほか多数

昭和の名編集長物語―戦後出版史を彩った人たち(ディスカヴァー・トゥエンティワン) の商品スペック

書店分類コード F140
Cコード 0095
出版社名 ディスカヴァー・トゥエンティワン
本文検索
他のディスカヴァー・トゥエンティワンの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784885462856
ファイルサイズ 6.4MB
著者名 塩澤 実信
著述名 著者

    ディスカヴァー・トゥエンティワン 昭和の名編集長物語―戦後出版史を彩った人たち(ディスカヴァー・トゥエンティワン) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!