世界はコロナとどう闘ったのか?―パンデミック経済危機(東洋経済新報社) [電子書籍]
    • 世界はコロナとどう闘ったのか?―パンデミック経済危機(東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥3,080616 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601529465

世界はコロナとどう闘ったのか?―パンデミック経済危機(東洋経済新報社) [電子書籍]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:616 ゴールドポイント(20%還元)(¥616相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2022年01月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

世界はコロナとどう闘ったのか?―パンデミック経済危機(東洋経済新報社) の 商品概要

  • 目次
    はじめに

    第I部 疫病と現代世界

    第1章 組織化された無責任
    第2章 武漢における感染爆発
    第3章 グローバル化した世界の悪夢
    第4章 ロックダウン

    第II部 類を見ないグローバル危機

    第5章 自由落下する経済
    第6章 金融恐慌を回避せよ
    第7章 生活を守れ
    第8章 新興市場国の新たなツールキット

    第III部 混乱と安定

    第9章 EUの復興基金
    第10章 勢いを増す中国
    第11章 アメリカ国内の危機

    第IV部 政治の役割
    第12章 ワクチンの開発競争
    第13章 債務救済
    第14章 蛇口が開いたままの先進経済国

    結論

    謝辞
    原注
    索引
    出版社からのコメント
    2020年、コロナはいかに世界経済を破壊し、各国の政府は未曾有の危機とどう闘ったのか? 驚くべき克明な記録と展望。
    内容紹介
    2020年、コロナ・ウイルスは世界経済、国際関係、そして地球上のほぼすべての人の日常生活を破壊し、何億人もの人々が職を失い、死の恐怖におびえた。

    かつて世界経済全体が数週間のうちに20%も縮小したことはなく、世界経済の95%が同時に苦境に立たされたことはなかった。
    ウイルスは私たちの健康だけでなく、経済をも猛烈な勢いで攻撃し、今や世界中のいかなる国も、ビジネスや金融のグローバルな網目から逃れることはできないのだ。

    政治家や中央銀行、製薬会社など、さまざまな個人や組織の思惑や利害関係と、中国や欧州、イギリス、アメリカといった世界各国がとった政策とその帰結を克明に追いつつ、中国の台頭やトランプの暴走、ワクチンの開発競争や中央銀行の施策、政府による巨額の財政出動、世界銀行などの国際機関の動きまで、コロナ危機に見舞われた世界を俯瞰する。

    2008年の経済危機を描いた『暴落』で高い評価を得た歴史家が、金融、政治、ビジネス、そして人間模様の物語を巧みに織り交ぜながら、すべてが変わってしまった2020年を克明に描き、グローバル化した経済や金融の世界を読み解く、現代世界を理解するための必読書。



    著者について
    アダム・トゥーズ (アダム トゥーズ)
    アダム・トゥーズ
    1967年ロンドン生まれ。コロンビア大学歴史学部教授。ケンブリッジ大学キングス・カレッジで経済学の学士号を、ロンドン・スクール・オブ ・エコノミクスで博士号を取得。ケンブリッジ大学で教鞭をとったのち、イェール大学のバートン・M・ビッグス教授。2015年から現職。著書に『ナチス 破壊の経済』『暴落』など。


    江口 泰子 (エグチ タイコ)
    江口 泰子(エグチ タイコ)
    翻訳家。法政大学法学部卒業。編集事務所、広告企画会社勤務を経て現職。訳書に『結局、自分のことしか考えない人たち』(草思社)、『クソったれ資本主義が倒れたあとの、もう一つの世界』(講談社)、『ブレグジット秘録』(光文社)、『140字の戦争』(早川書房)、『GENIUS LIFE(ジーニアス・ライフ)』(東洋経済新報社)、ほか多数。
  • 目次

    はじめに

    第1部 疫病と現代世界
     第1章 組織化された無責任
     第2章 武漢における感染爆発
     第3章 グローバル化した世界の悪夢
     第4章 ロックダウン

    第2部 類を見ないグローバル危機
     第5章 自由落下する経済
     第6章 金融恐慌を回避せよ
     第7章 生活を守れ
     第8章 新興市場国の新たなツールキット

    第3部 混乱と安定
     第9章 EUの復興基金
     第10章 勢いを増す中国
     第11章 アメリカ国内の危機

    第4部 政治の役割
     第12章 ワクチンの開発競争
     第13章 債務救済
     第14章 蛇口が開いたままの先進経済国

    結論

    謝辞
    用語一覧

世界はコロナとどう闘ったのか?―パンデミック経済危機(東洋経済新報社) の商品スペック

発行年月日 2022/01/21
Cコード 3033
出版社名 東洋経済新報社
本文検索
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784492396650
ファイルサイズ 11.7MB
著者名 アダム・トゥーズ
江口 泰子
著述名 著者

    東洋経済新報社 世界はコロナとどう闘ったのか?―パンデミック経済危機(東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!