デザイン初心者のためのPhotoshop Illustrator 先輩に聞かずに9割解決できるグラフィックデザイン超基礎(インプレス) [電子書籍]
    • デザイン初心者のためのPhotoshop Illustrator 先輩に聞かずに9割解決できるグラフィックデザイン超基礎...

    • ¥2,530759 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086601530787

デザイン初心者のためのPhotoshop Illustrator 先輩に聞かずに9割解決できるグラフィックデザイン超基礎(インプレス) [電子書籍]

  • 1.0
価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:759 ゴールドポイント(30%還元)(¥759相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:インプレス
公開日: 2022年01月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

デザイン初心者のためのPhotoshop Illustrator 先輩に聞かずに9割解決できるグラフィックデザイン超基礎(インプレス) の 商品概要

  • 新人デザイナーや、宣伝広報など社内デザイン担当者の方向けのPhotoshop、Illusutratorガイド。

    QA形式で疑問点を先輩に教わっている感覚で解説しているのが特徴で、ポスター、Webバナーなど実際の業務での制作物を前提に、ソフトの画面の見方からデータの作り方、データの書き出し、印刷入稿方法、デザイン知識まで、現場のリアルな仕事を解説しています。WebやSNSの画像作り、印刷物のデータ入稿といった業務におすすめ。

    多忙で質問しにくい職場や在宅ワークでまさに先輩代わりとして役立ち、先輩に聞けずに気まずい思いをすることもなければ、先輩にとっても指導時間の削減になります。
    習得チェックテストもあるので、覚えられていないところが丸わかり。

    Photoshop、Illustratorの他、InDesign、Bridge、Acrobatといった業務に欠かせないソフトも解説。校正記号や著作権にも触れ、一通りできるようになればひとりで業務を完遂するレベルに到達できます。

    練習用素材データの一部と、ショートカットキー、主な画像サイズ一覧表、よく使う校正記号早見表はダウンロードでも提供。

    Mac版、Windows版両対応。メインの解説はMacですが、ショートカットキーなどWindowsでは異なる部分もそのページで補足しています。
  • 目次

    表紙
    はじめに
    本書について
    「グラフィックデザイン」を知ろう!
    グラフィックデザインの仕事の流れ
    Photoshop / Illustrator / InDesign / Bridge / Acrobatはこう使う!
    パソコン環境を確認しよう!
    Section1.Photoshop
    Photoshopのワークスペース
    基本操作01 カラーモードと解像度ってどう決めるの?
    基本操作02 レイヤーって何?
    基本操作03 ガイドって何に使うの?
    基本操作04 操作を途中からやり直せる?
    基本操作05 印刷用画像を保存するときのデータ形式は?
    基本操作06 Webで使える画像形式はどれ?
    基本操作07 サイズ、解像度、カラーモードなどの設定変更はできる?
    画像編集01 画像を切り抜きたい!
    画像編集02 画像をフェードアウトさせたい!
    画像編集03 暗い画像を明るい印象にしたい!
    画像編集04 写真の一部を消したい!
    画像編集05 選択範囲がうまく作れない!
    画像編集06 自動選択より綺麗な選択範囲は作れない?
    テキスト01 文字をキレイにレイアウトするコツは?
    テキスト02 フォント変えや色変え、揃えの変更がしたい!
    オブジェクト&加工01 図形や直線を描く方法は?
    オブジェクト&加工02 画像や図形を変形したい!
    オブジェクト&加工03 画像を縮小→ 拡大したら荒れてしまった!
    オブジェクト&加工04 オブジェクトをきれいに並べる方法は?
    オブジェクト&加工05 オブジェクトをコピーしたい!
    オブジェクト&加工06 文字や図形に縁や影を付けたい
    その他01 乗算、オーバーレイ… 描画モードって何?
    その他02 特色データの作り方は?
    その他03 複数データのリサイズや形式変換、自動でできない?
    その他04 データを軽くしたい!
    コラム イイトコドリ先輩のとある1日のスケジュール
    Section2.Illustrator
    Illustratorのワークスペース
    基本操作01 アートボードサイズの決め方は?
    基本操作02 レイヤーはどんな風に使えばいい?
    基本操作03 ガイドって必要?
    基本操作04 トンボはどうやってつけるの?
    基本操作05 保存するときのデータ形式は?
    オブジェクト&テキスト01 線や図形を描く方法は?
    オブジェクト&テキスト02 自由な形で曲線やイラストを描きたい!
    オブジェクト&テキスト03 もっと自由にフリーハンドで線を描けない?
    オブジェクト&テキスト04 文字の載せ方、設定方法は?
    カラー01 線や図形、文字の色の変え方は?
    カラー02 グラデーションにしたい!
    カラー03 柄で塗りつぶしたい!
    カラー04 線を二重に付けられる?
    カラー05 オブジェクトを透過させたい!
    カラー06 特色部分はどうやって塗るの?
    変形&加工01 オブジェクトのサイズや向きを変える方法は?
    変形&加工02 同じオブジェクトを効率よく複製する方法はない?
    変形&加工03 複数オブジェクトをまとめて扱いたい!
    変形&加工04 オブジェクトをきれいに並べる方法は?
    画像配置01 画像を配置する方法は?
    画像配置02 画像の切り抜きはできる?
    その他01 リンク画像の場所がわからなくなった!
    その他02 IllustratorデータをPhotoshopで開きたい!
    その他03 データを軽くしたい!
    教えて! 著作権のこと
    RGB 、CMYKだけじゃない 色の深い話
    ゴシック、明朝、TTF フォントの話
    コラム イイトコドリ先輩のグラフィックデザインをする人あるある①
    Section3.Art Work
    バナー制作
    Web用画像納品前チェックリスト
    店頭POP 制作
    印刷物入稿前チェックリスト
    コラム イイトコドリ先輩のデスクのぞき見!
    Section4.InDesign
    InDesignのワークスペース
    基本操作01 新規ドキュメントの選択肢が2つ…どっちを選べばいい?
    基本操作02 ページの増減や順序変更はできる?
    基本操作03 複数ページに共通の要素を作成修正したい
    テキスト01 文字の入れ方にコツはあるの?
    テキスト02 別々のページにある文字の設定同時にできない?
    その他01 レイアウトに合わせて画像をを配置する方法は?
    その他02 ミスがないか効率良くチェックしたい!
    その他03 入稿データの作り方は?
    コラム イイトコドリ先輩のパソコンのぞき見!
    Section5.Bridge
    Bridgeのワークスペース
    01 ファイルの表示方法を見やすく変えたい!
    02 特定の種類・条件のファイルだけ表示したい!
    03 複数のファイル名を一気に変えたい!
    04 画像のサムネール一覧を印刷したい!
    コラム イイトコドリ先輩のグラフィックデザインをする人あるある②
    Section6.Acrobat
    Acrobatのワークスペース
    01 ページの削除や順番入れ替えをしたい
    02 PDFにコメントや修正指示を入れたい!
    03 沢山の注釈や赤字を見落とさずに確認する方法はない?
    04 PDFのデータを軽くしたい!
    05 印刷物をPDF入稿する前には何を確認すればいい?
    厳選ショートカットキー早見表
    主な寸法一覧表
    よく使う校正記号
    用語別Index
    奥付

デザイン初心者のためのPhotoshop Illustrator 先輩に聞かずに9割解決できるグラフィックデザイン超基礎(インプレス) の商品スペック

発行年月日 2022/01/25
Cコード 3055
出版社名 インプレス
本文検索
他のインプレスの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784295013211
ファイルサイズ 243.0MB
著者名 Power Design Inc.
インプレス編集部
著述名 著者

    インプレス デザイン初心者のためのPhotoshop Illustrator 先輩に聞かずに9割解決できるグラフィックデザイン超基礎(インプレス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!