Anthro Vision(アンソロ・ビジョン) 人類学的思考で視るビジネスと世界(日経BP社) [電子書籍]
    • Anthro Vision(アンソロ・ビジョン) 人類学的思考で視るビジネスと世界(日経BP社) [電子書籍]

    • ¥2,420726 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086601530801

Anthro Vision(アンソロ・ビジョン) 人類学的思考で視るビジネスと世界(日経BP社) [電子書籍]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:726 ゴールドポイント(30%還元)(¥726相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:日経BP社
公開日: 2022年01月27日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

Anthro Vision(アンソロ・ビジョン) 人類学的思考で視るビジネスと世界(日経BP社) の 商品概要

  • 『サイロ・エフェクト』著者最新作! 
    なぜ経済学やビッグデータ分析は問題解決に失敗するのか?
    社会科学とデータサイエンスの融合で人類学的知見が果たすべき役割とは。
    FTのトップジャーナリストが広い視野から事象を分析する人類学の思考フレームワークを解説。
       * * *
     現代社会の知的ツールが、機能不全に陥っている。経済予測、選挙の世論調査、金融モデルは外れてばかりだ。こうしたツールは、世界はごくわずかな変数で分類・把握できるという前提に基づいて設計されている。視野が狭いのだ。
     世界が安定していて、過去が未来の参考になる時代なら、それでもうまくいくかもしれない。だが変化の激しい時代、「極端な不確実性」に直面しているときは、狭い視野は危険だ。
     ビッグデータをAI(人工知能)がどれだけ処理しようとも、そこから導き出されるのは「WHAT」だけである。事象の原因、「WHY」にはたどり着けない。
       * * *
     いま求められるのは、広い視野と「WHY」を突き詰める視点である。「未知なるものを身近なものに」「身近なものを未知なるものに」変化させ、隠れたパターンを見いだすツールである。
     本書では人類学者のように「虫の目」で世界を視て、「鳥の目」で集めた情報と組み合わせることで「社会的沈黙」に耳を澄ます技術「アンソロ・ビジョン(人類学的視野)」を紹介する。
     フィナンシャル・タイムズ紙(FT)のトップジャーナリストが執筆した話題作。

Anthro Vision(アンソロ・ビジョン) 人類学的思考で視るビジネスと世界(日経BP社) の商品スペック

発行年月日 2022/01/27
書店分類コード F600
Cコード 0036
出版社名 日経BP社
本文検索
他の日経BP社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784532324483
ファイルサイズ 3.1MB
著者名 ジリアン・テット
土方奈美
著述名 著者
翻訳

    日経BP社 Anthro Vision(アンソロ・ビジョン) 人類学的思考で視るビジネスと世界(日経BP社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!