公認心理師ベーシック講座 神経・生理心理学(講談社) [電子書籍]
    • 公認心理師ベーシック講座 神経・生理心理学(講談社) [電子書籍]

    • ¥3,190638 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601532871

公認心理師ベーシック講座 神経・生理心理学(講談社) [電子書籍]

田邊 宏樹(著者)早川 友恵(著者)
価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:638 ゴールドポイント(20%還元)(¥638相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2022年01月26日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

公認心理師ベーシック講座 神経・生理心理学(講談社) の 商品概要

  • 公認心理師課程の科目「神経・生理心理学」向けの教科書。
    こころの計測方法や、精神活動と脳神経系の関わりを解説した。
    全編フルカラーで図と練習問題を豊富に掲載し、初学者でもわかりやすい。
    「仕事との関わり」を説明した章を設置し、現場に出たことがない学生でも、公認心理師としての業務のイメージをつかむことができる。

    《公認心理師ベーシック講座》
    ・豊富な図解とイラストで、初学者でも基礎からよくわかる
    ・学生が覚えにくい専門用語は赤字にしてしっかりフォロー
    ・国家試験の出題基準(ブループリント)をおさえつつ、「楽しく・興味深く学ぶことができる」にこだわったつくり

    【目次】
    第1章 脳神経系の構造と大まかな機能
    第2章 大脳皮質の機能局在
    第3章 脳活動の生理学
    第4章 こころの計測1 非侵襲脳機能計測:脳波,脳磁界
    第5章 こころの計測2 非侵襲脳機能計測:PET,MRI,NIRS
    第6章 こころの計測3 眼球運動・視線計測
    第7章 こころの計測4 心電図・心拍,体温,発汗,瞳孔反応
    第8章 感覚・知覚と脳神経系の関わり
    第9章 学習と脳神経系の関わり
    第10章 記憶・言語と脳神経系の関わり
    第11章 行動・注意と脳神経系の関わり
    第12章 自己・他者・社会性と脳神経系の関わり
    第13章 情動・ストレスと脳神経系の関わり
    第14章 動機づけ・摂取行動・性行動・睡眠と概日リズム
    第15章 発達障害・精神疾患・神経疾患と脳神経系の関わり
    第16章 神経・生理心理学と仕事との関わり
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 目次

    第1章 脳神経系の構造と大まかな機能
    第2章 大脳皮質の機能局在
    第3章 脳活動の生理学
    第4章 こころの計測1 非侵襲脳機能計測:脳波,脳磁界
    第5章 こころの計測2 非侵襲脳機能計測:PET,MRI,NIRS
    第6章 こころの計測3 眼球運動・視線計測
    第7章 こころの計測4 心電図・心拍,体温,発汗,瞳孔反応
    第8章 感覚・知覚と脳神経系の関わり
    第9章 学習と脳神経系の関わり
    第10章 記憶・言語と脳神経系の関わり
    第11章 行動・注意と脳神経系の関わり
    第12章 自己・他者・社会性と脳神経系の関わり
    第13章 情動・ストレスと脳神経系の関わり
    第14章 動機づけ・摂取行動・性行動・睡眠と概日リズム
    第15章 発達障害・精神疾患・神経疾患と脳神経系の関わり
    第16章 神経・生理心理学と仕事との関わり

公認心理師ベーシック講座 神経・生理心理学(講談社) の商品スペック

書店分類コード P310
Cコード 3311
出版社名 講談社
本文検索 不可
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784065262153
ファイルサイズ 205.7MB
著者名 田邊 宏樹
早川 友恵
著述名 著者

    講談社 公認心理師ベーシック講座 神経・生理心理学(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!